ひとりでお山 2021初冬 | MTBとマサヒロフ

ひとりでお山 2021初冬

師走です。仕事柄年末年始がクソ忙しいので基本12月は大人しくしてるんだけど、今年も仕事そんなに忙しくないしたまたま連休があったのでお山にいってきた。

 

まあしかしクソ寒い、現地に着いて気温表示見たら−4℃だってよ!?とはいえ風もなく快晴、坂登ったらちょうどよくなったよね。

 

しかし相変わらずこのお山自転車の多いこと!アプローチの舗装路では何台ものバイクに挨拶と共に爽やかに追い抜かれw山の中ではMTBとすれ違い、シングルトラックでスリップダウンしたら後続車がきてビックリ、更にはシングルトラックでXCバイクに煽られるwwみたいなー。まあ週末だし前日は路面ダメっぽかったし天気最高だし人が多い要素は揃ってんだけどねー。

 

今回はソロ!なので無理はしない、まあいつも無理はしないけどw記憶を頼りに春に連れてってもらったコースを走った。

 

たまたま休憩が重なって雑談した方々と1本ごいっしょさせてもらった。26インチのアルミ4xハードテイルなのにお構いなしで速いのね…そしてツイスティな下りで4×バイクとeMTBについていけないっていうwwやっぱ乗り手よなー。まあムリはいくないということで!泣けるぜ…

 

バイクは好調、こないだ入れたペダルはQファクターの狭さからちょい外側を踏んじゃう感じだけどグリップは最高☆舗装路のアプローチでまあまあ登ったけど回転の渋さは感じられないね。

 

今日は1回スリップダウンを喰らってバイクだけ倒れた感じだったんだけど、帰り支度をしてる時に見たらフォークにガッツリ傷が入ってた…見事にデカール部分だけいってるから本体はセーフかと思ったら下地まで逝くような深い傷でショックなんだぜ…コケた時デカい石あったしなんか硬い音したもんなあ。

 

フォークの傷はさておき楽しいお山であった!また来年!