トレイルカッター2021夏
梅雨明けだ!ということで予定外だったけど行ってまいりましたトレイルカッター!!
予想はしてたけどクソ暑い…でもやはり東京よりはだいぶ過ごしやすいよね、ちなみに後半雷が鳴ったり軽く雨がパラついたりで路面コンディションはよくなるし涼しくなるしでよかった。
G×Gは好調。かなり細かいターンの連続でもストレスなく曲がります☆まあ上手い人が前でいい感じにペースを作ってくれてるからだけどねwたまに外して切れ込んだり前が滑ったりするけど無転倒wとても楽しかったし練習になったー。
しかしひとりでいくとお金かかるなあ…連休初日、緊急事態宣言中のわりに道は混んでたよね、相模湖から下道気味に帰宅…
写真撮りきれなかったけど皆様のバイク☆
SANTACRUZ Hightower
マーシー号 トレイルバイクの領域は超えてる感
RAIZINWORKS
ガイド氏号 ライジンワークス謹製オーダーフレームだそうでなかなか独特なカタチをしています。27.5+
esker Elkat
DWリンク「オリオン」とかシステムのペットネームが格好良い。27.5、150/140ストロークで13kg台とか最高のオールラウンダーぽいぽい。
INZIST BICYCLE SLAVE650B
いつみても渋い1号
TRANSITION SCOUT
27.5、150/140かな?ホルストリンク系のベンチマークというかトレイルバイクのマスターピースというかこれまた最高のオールラウンダーな感じ…
COVE HUSTLER
27.5、150/150?ほどよいマイナー感と造りの良さ、軽いしいいバイクと思う
MONDRAKER FOXY
27.5、140/140 昔は長く見えてたけど今は普通に見える…
いつみても渋い2号
ウチのも含めトレイルバイクが多かった。人様のHT見てると乗りたくなる…どうせだからCOTICも持ってってどっちも乗ればよかったよ。