INDUSTRY NINE A318ステム | MTBとマサヒロフ

INDUSTRY NINE A318ステム

改造のための改造つうか意義のない改造はしない主義だけど今回はほぼドレスアップw

 

ステムです。今使ってるアンサーA・TACはカタチも軽さも問題ないんだけど色をシルバーにしてみたくなった。5年も使ってちょっと飽きてきたのとグラフィックがうるさいかなと思ったりもするし。

 

で、今使ってるφ31.8 30〜40mmで銀だとほとんど選べなくてTHOMSON X4とか

 

DMR DEFYとか

 

INDUSTRY9 A318とか☆

 

なおi9似の中華ステムをベースにポリッシュするのもアリかなとか思ったけど満足感は得られそうにないよね…突き出し35mmだし軽いし良さげなんだけどさw

 

まあいっそハンドル径φ35にしちゃえば
SB ONEとか

 

77designzとか

 

レースフェイスTURBINE Rとか

 

どこで買えるかわからんIntendとか…あ、コレ31.8もあるわ

 

カッコ良くて値段そこそこみたいのが選べるわけだけど、当然ハンドル買わにゃあならんし今んとこφ35バーに特段メリットを感じないのもあって今回は見送りかなー。

 

などグルグル考えてるうちにちょっと高いけどi9 A318買っとけばバーそのまま使えるし色もカッコも所有欲も満たせて幸せじゃん?ということで買っちった☆

 

突き出しは今使ってるA・TACと同じ40mm機能的にはほぼ変わんないかなーとか。重量はi9のほうが30g以上重いので剛性は上がってると思うw強いて言えば角度がついてるデザインなのでハンドル高を微調整できるってのが違いか?

 

カッコは全ステムの中で1番良いと思うし、ネジ締めた時の質感とか固定の精度感とか仕上げとか裏表結構違うデザインの面白さとか全くスキ無しの出来栄えなのです☆

 

今んとこ弱点は反射というか照り返しが眩しいことくらいかなww


なにかいい感じのトップキャップはないものか…