お山へ | MTBとマサヒロフ

お山へ

サグも直したしライドライド!ということで自然のお山に行ってきました!まあ先週末の話だけどねw涼しいし天気いいし路面状況もいい感じだったー☆


サグを見直したバイクは好感触☆プラシーボ入ってるけどグリグリ曲がる印象。

 

フォークの当たりが固いのでそこはちっと気になるかも?途中バッグにくくってたウェアがズレてタイヤに巻き込みそうなのを気にしてたらコケたwくらいで上りも下りも調子は上々。

 

なお、乗った次の日に普段は全くならない上腕が痛くなったので今までのバイクとは何かが違うっぽい?でも普段しない押し上げが多かったからそのせいなのかもw

 

フィドロックボトルは文句なく使いやすい☆ただギャップでガチャつく気がする…トップチューブ裏に吊ってるからかな?要経過観察。

 

今回先輩タンブリスタの方やそのお仲間やらで4名パーティだった…けどお昼ごはんで2名離脱。バイクの写真撮れんかった…ウチの含め珍しく2021年式ばっかだったから写真撮っときたかったなーとかw

 

と言うわけで先輩タンブリスタの変態バイク
CHROMAG SAMURAI
26+ドロップバーHT、前脚は棒みたいなアーガイルなのに現行FSで着いていけないんだぜww

 

週末だけあってハイカーさんや他のライダーさんもけっこう居ておしゃべりしたりなかなか新鮮でしたな。ただこのエリア、某施設の利用者専用駐車場に施設とは関係ないと思われるMTBerとかトレランの人たちが車いっぱい停めててしかも駐車場でバンバン走り回ったり講習もどきまでやっててかなり目に余る状態…こんな調子じゃ早晩強い措置を取られるのは目に見えてるしMTBerイメージ悪いよなあとか。この地域のローカルじゃないから偉そうなこたぁ言えないけどモヤっとしましたわね。