トレイルアドベンチャー・よこはま | MTBとマサヒロフ

トレイルアドベンチャー・よこはま

さてそろそろ走りたい気がしないでも無い。と思い立ったのは昨日の夜wどこ行くか…最近行ってるお山とかふじてんだとちょい遠い県だから気が引ける…かな?じゃあ近所でSBP、とか思ったところで思い出したのがズーラシアのとこのヤツ。正式名称はトレイルアドベンチャー・よこはまでしたw調べてみるとたまたま今日は営業日ということで行ってみましたよ。

 

事前予約制です?ライドの受付は何というか広場。コースのスタート/ゴールは全てこの広場となっており荷物なんかも置いておけるので手ブラで走ることが可能です。

 

駐車場はズーラシアの北門駐車場を使用、駐車場からライド受付の広場まではちょっと離れています。着替えなんかは駐車場で着替えるか受付の広場まで持ってってやる感じかな?更衣室はなかったような気がします。

さて肝心のコース。現在走れるコースは3本長さはとても短いです。感覚的には長いのでも5分以内みたいな?

 

登り下りは半々くらい(当たり前?)割と曲りくねったレイアウトでコーナーにはバームがついています。

 

長さの割に小ジャンプが多く配置されている印象、スピードを出していると自然と飛ばされるリップ形状です?

 

路面はウルトラスムース、BMXのトレイルみたいですねー。ただ関東ローム的な粘土ぽい赤土の締まった路面で夜に雨が降ったのもあり見た目超滑りそうでおっかないです。

 

トレイルアドベンチャーにはe-MTBが置いてあって借りて1本乗ってみたんですが色々重いですな…まあ登りはスゴい、ecoモードでも楽々トレイルを登れます。スゴいけど欲しくはなりませんでしたww

 

たまたまTumblrでフォローしてる自転車屋さんとかもいらしててALL-CITYエレクトリッククイーンに触らせてもらったんですがこちらはクセがなく乗り易かったです☆コンポがBOXだったんで変速レバーの使い方が分かりませんでしたがねw

 

利用は3時間の時間制、2〜3本走っては広場にあるチェアで休んで他の参加者の方々とダベったりして退屈せずに過ごすことができました。コースの難度は低すぎも高すぎもしないし短いのが逆に初心者のデビューにはもってこいかと思われます。

 

しかしまあ久々に走って身体が動かねえこと、バイクもHELMの調子がイマイチか?伸びでガチャつくんだよなあ、まあボチボチ行こう…しかし暑かった。

 

なお河口湖にも同施設がオープンするみたいです。よこはまもコースが増えたり延長されたりするといいなあ、また涼しくなったら行きたいかな?とか☆