ミニ四駆ジャパンカップ2019東京大会2D参戦! | MTBとマサヒロフ

ミニ四駆ジャパンカップ2019東京大会2D参戦!

東京大会2Dでございます!クッソ暑い!さすがにコースは屋根の下でした。じゃないとスタッフさん死んじゃうよねー…

 

というわけでクルマ的にはこないだFLで試した前ピボット後アンカーでGO。ボディーは新しいのを塗る気力がありませんでした…

 

ピボットバンパーならデジタルカーブで自ずとスピードは落ちるでしょうということで今回フロント壁ブレーキはナシ。スロープブレーキは装着。


不安なのはチェンジャーでスロープブレーキが引っかかりそうなのとフラップストレートかな…で本番!まず車検でスロープブレーキが後輪上にハミ出てると突っ込まれるw

実は作ってる時に気づいて前の穴にしてたのを直前バラメンテで組み間違えたよね…あとはサイドのマスダンも地上高1mm切ってると…とりあえず2回戦出走時に直ってればいいよーとのことでGO!

 

気を取り直してレース!…がフライングで出ばなをくじかれるw


んでスタート、思ったより速度は出てないけどそのぶんデジタルゾーンとか富士通ポップは良いみたい。1周してトップ独走、2周目チェンジャークリア!このままいきゃ予選通過や!と思った矢先の3周目でコケる…富士通ポップ後DBでCO終了。つか同レース全員COでした。

 

FLでも結構コケてたとこなんですよねえ…動画をチェックしたら前転しとる…どしてそうなる??

 

HDP 4:1 SH 24.5

F1.7mm R5mm

 

今回こそLDPなら予選通過できたよね…まあ次だ次!

 

ということで夕方トレッサTPFに行って次戦に向け?パーツを仕入れてきました!ローラーはオマケwつか高ぇ…パッケージがかっこよくて買いそうになったZMCカーボンSPは暫し悩んで購入断念w

 

スープラ初めて見た…イマイチ

 

そしてミゼット2まだ売ってんのかー!と思ったら参考展示?みたいでしたw