不完全燃焼ふじてん
暑いですねえ、バイクにも全然さわってないですよ…ということで?ふじてんに行ってきました!久々に道志みちを走ってみたくなったので下道でgo。厚木回りで行きたかったけど246が混んでそうだったので橋本回りで…やっぱ16号はうんこだと再々確認、今度は相模原まで圏央道でいこう。道志みちは車少なくて気持ちよかった!
んで我がSoul号ですが前回ふじてん走ったときと変わったのは前脚のバネとタイヤ。
さて、走り始めて早々ゴーグルがお亡くなりになりましたよね…2本目でアジャスター、3本目で本体と立て続けに折れましたwwこんだけ壊れりゃすっぱり諦めがつくってもんです…
いかに水はけの良いふじてんとて水たまりだらけ根っこ滑りまくりです…よりによってゴーグルが無いもんだからまんまと目に泥が入るし…もー!
帰りにおたから町田でハトメを買い込んで帰宅、まだファイティングポーズとってますw

駐車場はまあまあの車入り、MTB以外も結構いそうだけどねー。で受付行ってすぐ目に入ったのが移動式?のパンプトラック


ちょうど高橋ダイキさんに声をかけられたので聞いてみたところリフトとは別料金だが一般でも利用可とのこと。撮影かなんかでグルグル回ってましたがエラいスピードなのにノーペダルそして美しいフォームです…簡単そうに見えるからやめてほしいぜw体力が余ってたらやってみたいところ☆

んで我がSoul号ですが前回ふじてん走ったときと変わったのは前脚のバネとタイヤ。

サスペンションは初期がよく動くようになったしストローク「感」も感じられるようになってきてゴキゲン☆が相変わらず後半踏ん張りますなあ…ということで途中でトークン全抜きにしてみました。

これでやっとこストロークの大半を使えるようになりました。私がかける程度の負荷(スピード)であればこんなんでいいのかな…?

さて、走り始めて早々ゴーグルがお亡くなりになりましたよね…2本目でアジャスター、3本目で本体と立て続けに折れましたwwこんだけ壊れりゃすっぱり諦めがつくってもんです…


で、3〜4本走ってお昼ごはん食べて木陰で昼寝してたら猛烈に雨が降り出しました…通り雨っぽかったのでそのまま1時間ほど休憩。その後止んだは止んだんで乗り始めたんですが遠雷が…と思ってるうちに雷でリフト運休とか見事に大気の状態が不安定な感じw


いかに水はけの良いふじてんとて水たまりだらけ根っこ滑りまくりです…よりによってゴーグルが無いもんだからまんまと目に泥が入るし…もー!

そんな中調子が良かったのはタイヤ。街乗りwやトレイルではちっとタリぃしケース剛性高すぎじゃね?とか思っていた2.6タイヤですが流石にDHでは良い感じ☆ウェットでもまずまずの安心感で乗れましたですよ。チューブレスだからあんま気を使わずドカドカいけるし☆でも切り返しはややダルな印象かもね?

バイクの調子が良かっただけに回数を乗れなかったのが悔やまれますが相手は自然なのであきらめましょう★高速で行って朝イチから乗るのが正解だったなと。

帰りにおたから町田でハトメを買い込んで帰宅、まだファイティングポーズとってますw
