ミニ四駆ジャパンカップ2018東京大会1D | MTBとマサヒロフ

ミニ四駆ジャパンカップ2018東京大会1D

ミニ四駆ジャパンカップ2018東京大会1Dです。性懲りもなく申し込みだけはしております!
イメージ 1

イメージ 2

コースに合わせピボットバンパーを作るべく材料をいろいろ買いましたが結局何もせず…ついでにタイヤとボディも作るはずだったんですが…ww1か月くらい時間はあったんだけどネー★まあ、というわけでまるでヤル気ない仕様で挑みます!以前使っていたシャーシの前後スラダンの幅を詰めただけw引っかかり防止とバンパーは幅を詰めるのがめんどいwので潔く?オミット。ノーブレーキ。MDP 4:1
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 9

ちなみにミニ四駆を走らせるのはスプリング以来!スラダンの幅を詰めたのは前日ですww
イメージ 5

つかウワサ通りコースが激しい!ロッキングストレートが大惨事…クルマ壊れる、隣コースにCO、逆走、タイヤ外れなどなど頻発…あとスピードが出てるクルマはDBの着地で吹っ飛ばされまくりだしチェンジャー下でもCOしてるし。見ている分にはエキサイティングでした★
イメージ 4

ちなみに私は完走4位 33秒とかw動画で見た感じロッキングのヌケは悪くないような気もしますがマッハダッシュなのにスピード出てなさすぎてウケる☆2ヶ月近くモーター放置しちゃダメ!つか普通に1回走っただけでスタビポールが曲がりましたよね…
イメージ 8

まあとりあえず完走できて良かった。帰りにおにやんまでうどん喰って終了☆次はどうしようかねえ??
イメージ 3