二度あることは三度ある! | MTBとマサヒロフ

二度あることは三度ある!

というわけでCOTIC再開、再会?です!
イメージ 9

ある日MTB仲間とクロモリHTのおはなしをしていて、そういや最近のCOTICはどうなんさ?とチェックしたのが事の発端。
イメージ 1

イメージ 2

BFEがジオメトリから新作になってカラーリングもお洒落!パーツもそのまま載せ換えられるよなあとか…それはそれでグッとくるんですが乗り換えるこたぁないですわね。それより刺さったのが元祖COTICたるSoul!
イメージ 3

最初に見た写真がデカいサイズのやつだったんですがなんつうかエグい!まあ今時のHTぽくていいじゃなーい?と思ったくらいだったんですが、自分の中でジワジワ良さみが増して参りましてSoulなら新しいフォークのストローク変更せずに使えるな?とか、でもブーストだしなーとか、色微妙かな?とか2週間くらいジタジタしてポチりましたよね。
イメージ 8

120-140mmストローク設計、対応タイヤ幅最大2.6(26だと3.0!)クロマグで言えばSAMURAIスタントンで言えばSlacklineKONAで言えばExplosifとかの感じ?ハードめのXCみたいな感じですかねえ?ハブ規格はブースト。Fホイール考えてる途中だったんでRホイールを追加で検討した結果Fハブが二転三転しちゃいました…

色はなんつうの?金属ライクなメタリック塗装(ややこしい)出来の悪いメッキwのようにも見えます…実物はいい感じですがいかんせん写真写りが悪いw
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

チェーンステイはタイヤクリアランスを稼ぐためかかなり縦に潰してあります。とりあえず固そうな予感、METAとは正反対ですなー。
イメージ 7

二度あることは三度あるってことは、またいつかCOMMENCALを買うってことか…そうか!?

つづく!