ニューマシン購入2! | MTBとマサヒロフ

ニューマシン購入2!

いきなりですが今度はMTB!定期的にやってくる気の迷いイベントw新フレーム購入でございます。今回なんとなくポチってしまったのは再びCOTICのBFe!

イメージ 5

さてこのBFe、メーカーでの立ち位置はプレイバイク!つってもジオメトリは普通のAM的な感じ…26と27.5の2車種あるんですが26 ain't Deadなイメージがあるから名前変えて別モデルにすれば良かったのに…とか思うよ?購入したのは当然の275

イメージ 6

バリエーションは10×135(旧型)、10×135ステルス、12×142TAステルスの3種類。私が購入したのはMID2016?の12×142TAのモデル。正直135でも142でも良かったんですが、クリアランスセールとなっている灰旧型を買い損ねたのが悔しかったので旧型にはない142TAにしました。なお、135だと新旧ジオメトリも色もいっしょで変更はステルスかどうかだけ。正直灰色のがあれば旧型で良かったのに…旧型は緑SMならまだあるみたいですな…送料込み\35Kくらいなんで激安っすよ。

イメージ 7

で、ちょっと悩んだのがリアアクスル。syntaceのx-12システムなんですがHPを見ててもフレームに付属してるかどうか良くわかんにゃい…ということでメーカーに問い合わせたところ「アクスルは付属してるよー」との回答で一安心。METAん時は別売りで苦労したからな!

イメージ 4

イメージ 8

イメージ 9

サイズはS、METAよりトップが32mm長くリーチが28mm長くチェーンステイが8mm長くBBが23.5mm高いと。METAよりは二回り大きく重心が高い感じ、普通に考えればモッサリしそうなところですが、そこは高めのBBで縦には軽く動くように味付けされているという妄想。ほらプレイバイクっつう触れ込みだしwまあ実際ジオメトリ見てても乗ると結構印象が違ったりするからなんとも言えんけどね…

イメージ 1

届いたフレームを見たら142で正解!価格差をフッ飛ばすほどのカッコ良さ!syntaceのTAとハンガーがメカメカしくて良いですのう。塗装キレイだし下地の防錆処理もしっかりしてるっぽいし溶接もパッと見きれいだし。ダウンチューブしか使ってないwのに853のデカールはカッコいいし値段からは考えられない高品質っぷり。

イメージ 2

イメージ 3

さてさてあとは組んでのお楽しみなのです…