ふじてん最終日 | MTBとマサヒロフ

ふじてん最終日

天気がアレだったり子供の運動会がズレたりで営業最終日になっちゃいました…行きたいような行きたくないような感じで行って参りました。

イメージ 1

平日と違いグループで来てる方ばっかでぼっちは肩身が狭いです…連休!かつ営業最終日!ということでリフト待ちの行列長ぇ…まあでも見た目ほど待つわけでもなく10~15分待ちといった感じ。普通に走って1時間に2本、平日の半分くらいのペースでしょうか?

イメージ 2

しかしこのペースだと寒い!下って身体暖まりかけて行列とリフトでまた冷え切るみたいな…途中でジャージの上にヤッケを羽織ってやっとなんとか。車の外気温計を見たら8℃とかでした…寒いわけだぜ。

身体暖まらない→身体に力入る→ブレーキいっぱい使う→手疲れる
みたいな悪循環でテンションは低め。テンションが上がらんもんだから昼ごはん食べてクルマの中で1時間くらい昼寝をしてしまいました…ぼっちならではデスネ☆なおセミウェットでしたが根っこ以外は滑らずグリップはよかった、ただ場所によってはブレーキバンプが酷くこれまた手がツラかったですねえ。バイクは問題なし…タイヤはなんでもいい気がしてきたヨ…

イメージ 3

テンションが上がらんまま淡々と10本くらい走って今季終了…まあ人がいっぱいいたお陰でイカすハードテイルがいっぱい見れてよかった!あとはブログ友達とか先輩タンブリスタとかポールさんとかなんとなく知り合いっぽい人が来ててご挨拶できてよかった。

帰りは中央道大月→八王子が3時間超とかになってたので下道で津久井湖抜けて帰りました。だから週末ってキライ!来年はもうちょい行こう☆