昔からずっと気になってる29er
canfield brothersのニアHONZO…や、HONZOが後だったか?なnimble9が第3世代になっていました。基本的な造作は第2世代と変わらずジオメトリの調整とBOOST化が変更点のようですがウネウネしていた第2世代に比べてだいぶスッキリした印象。写真の撮り方が違うだけっちゅう気もしますがw
ラメラメなんかだったりでカラバリ素敵です。
で、やはりnimble9も第3世代でリーチが延びました。ロングリーチ流行ってます。つってもMサイズでHONZOのSサイズくらいの寸法ですからサイズ小さめな鉄AM29erをお探しの方にはnimble9がオススメかもです。チェーンステイなんかHONZOより短い(!)し、モジュラーエンドだから135~148までエンド交換で対応できるし、35i-2.8なら27.5+対応だし汎用性は高いっす。ただ設計フォークオフセットは不明…
ちなみに第2世代のCPのヤツが型落ちセールになってたら欲しいなーとか思ったんですが、つまんない色しか残ってませんでした…残念!
一度現物を拝んでみたいもんですな。

ラメラメなんかだったりでカラバリ素敵です。




で、やはりnimble9も第3世代でリーチが延びました。ロングリーチ流行ってます。つってもMサイズでHONZOのSサイズくらいの寸法ですからサイズ小さめな鉄AM29erをお探しの方にはnimble9がオススメかもです。チェーンステイなんかHONZOより短い(!)し、モジュラーエンドだから135~148までエンド交換で対応できるし、35i-2.8なら27.5+対応だし汎用性は高いっす。ただ設計フォークオフセットは不明…

ちなみに第2世代のCPのヤツが型落ちセールになってたら欲しいなーとか思ったんですが、つまんない色しか残ってませんでした…残念!


一度現物を拝んでみたいもんですな。