梅雨入りふじてん | MTBとマサヒロフ

梅雨入りふじてん

なんか梅雨入りしちゃったっぽいし、連休だし家の用事はないしでふじてんへ行ってきました。

イメージ 1

時間もあるし下道で行ったんですが、家を出てちょっとしてから雨が降りだしました。考えたら上着を持ってきてない…適当なヤッケを買うべく海老名辺りでちょっと道を逸れたら通勤渋滞?に大ハマり、しかも行った店は休業っていうね…その寄り道、海老名→厚木で2時間ロス。ぶっちゃけありえない!!しょうがないから厚木→御殿場は東名で移動、5時間半くらいかけてたどり着きました。

イメージ 2

着いていきなり昼食→お昼寝という微妙なコンボからスタートw天気が悪いからか人は全然居ませんでしたな、14時過ぎたら貸し切りみたいになっちゃいましたww結局雨も降らなかったし路面状況は最高でした。

イメージ 7

イメージ 3

で、スタートして2本目でまさかのパンク!!トレイルとかゲレンデでパンクするのは初めてです。しかもスネークバイト…1本目にタイヤ若干ヨレるなー?とか思ってたんですが…ダセえ!

イメージ 4

ポコポコとバイクを押してたらちょうど高橋ダイキさんがいらっしゃったんですがコース上に停車して後続が来ないかどうか見ていてくれました。感謝!

クルマに戻りそそくさとチューブ交換をしてリスタート。

イメージ 10

初めてふじてんでMETAに乗りましたが29erに比べ路面の影響は若干受けやすいものの縦横とも取り回しは宜しいという理屈通りの感触でした。プラシーボ臭いww

イメージ 5

まあ、そうは言っても29erより格段にヒラヒラ動くかというとそんなこともなく気持ち曲げやすいかな?くらい…乗りづらくはないけどなんかいまいちシックリこない感じカモ。もっとも体調が悪くて最後の方は謎の吐き気までしていたのであてにならんインプレですが。つか29erのマイルドさを再確認できた感じですかね。

イメージ 8

結局ヤッケは富士吉田のワークマンで購入、最初からココで買えば良かったぜ…雨は降らなかったけど防寒用にいい感じでした。

イメージ 6

試しにサドルをWTBシルバラードにしてみましたがかなり硬い…DH用だなw

イメージ 9

次はいつ行けるのやら。