ままちゃり | MTBとマサヒロフ

ままちゃり

当初は自分用オサレ下駄バイクとして組んだCIVIA Halstedですが、子供が生まれてからというものすっかり嫁バイクになっています…

イメージ 1

イメージ 2

最近ではチャイルドシートをHAMAXからOGKに替え、BROOKSをママチャリサドルに替えママチャリ化に拍車がかかっています…

イメージ 13

イメージ 3

27.2のママチャリピラー意外と出来良い
イメージ 4

と、先日嫁と娘がバイクから異音がすると言い出しました。二人が言うんだから相当なアレだろうと思ってチェックしてみると確かに異音が…つうかブレーキ面が削れてリムが割れてますがな(!)何度か見たことはありますがまさか自分のバイクがここまでいくとは…まあ20年くらい前に組んだホイールなので天寿を全うした感じでしょう。217よく頑張った!!

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

で、組み替えも考えましたが、お金もかかるしめんどくさいので実家に転がっていたDHホイールを持ってきました。今は亡き三ツ星のROKKOとか懐かし過ぎるタイヤがついてました。ファイバー30セラミックってなんだろう…?リムサイドもほとんど削れていないバリもんのD521なのでまた20年くらい使えちゃいそうな予感w

イメージ 11

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 12

ついでに嫁にイマイチ不評だったタイヤ(TIOGA POWER BLOCK2.10)をふた回りほど細いMICHELIN Country rock1.75へ交換しました。

イメージ 10

あとは泥よけとチェーンケースは有るんでそれを付けてハブダイナモを入れればかなりママチャリ度アップなんですがちょうどいいハブダイナモ(20インチ、ディスク対応、36h、安価がないんですよねえ。