メメタァ | MTBとマサヒロフ

メメタァ

イメージ 9

恐れていた事態が発生です!…ハブからフレームが生えてしまいましたよ…SOLARIS27.5+の乗り味に悶々としていた時に見かけて血迷ってポチッてしまいまった。

COMMENCALのMETA HT Purple
ですだよ!27.5+を飛び越えて純27.5車にいってしまいました…

イメージ 3

以前記事にした通り何かとどストライクで超好みなんですが、イヤーモデルだから来年は違う色カタチになっちゃうだろうし、そもそもシリーズそのものが存続するかどうかわからんし今買っとかなきゃ買えなくなっちゃうー!という強迫観念にとりつかれちゃった次第で御座います。

イメージ 1

イメージ 2

そしてまさかの2本購入ww…アホか!!以前も手違いで同じフレーム2本買ったことあるんですよね…学習能力低いぜorz

身長173cmの私の場合メーカーのオススメはMサイズなんですが最近乗ったバイクと照らし合わせてSサイズを選択してみました。ちなみにMサイズだと数値的には今までの29erとほぼ同じジオメトリなんですが思うところあって一回り小っさめを、ゴリゴリの日本人体型だしね。


シルエットはトリプルトライアングルというかブラックイーグルというかwシートステイがシートチューブと溶接されないうえにしなるようツブしも入ってるんで乗り心地がどんなだか楽しみたのしみ!

イメージ 10

イメージ 8


イメージ 4

溶接は値段なり…シリアルNOが一桁だったんですが初期ロットなんだろうか??内装ケーブル用のガイドワイアがフレーム内を這い回ってます、気がきいてるぅ。でもフルアウター仕様だからまだマシとは言え内装ケーブルはめんどくさげデスネ。

イメージ 5

エンド小物は左右とも別体パーツ、モジュラーエンドってわけでもないし工数削減か精度のごまかしかなんかなのか?

イメージ 6

イメージ 7

重量は2690g…ってちょっと重いアルネ。つかメーカーの動画が相当激しいことになってますがなにかジャンルを勘違いしてたかもデスよ?パーツ揃えながらボチボチ組んでるよ!!