27.5+タイヤ来たる
WTB以外のタイヤがなかなか揃わない27.5+ですが、本場の現状はどんなもんかと思い米Universal Cyclesさんをチェックしてみるとタイヤサイズの絞り込み項目にPlusサイズが追加されていました。これは探し易いなあとか思いつつ見てるとサーリーからも27.5+出てたんすね…けっこうビックリ。
で、なんだかシュワルベのノビーニックが在庫有りになっていたのでついつい注文してしまいました(!)もうちょい待てばウィグルとかCRCで送料無料で買えるのにね…ちなみに送料込のお値段は国内定価と同じくらい…国内導入のないTRAIL STAR仕様だから良しとします!WTBのTRAIL BLAZERなら4本買えちゃうくらいのお値段は如何なものかと思いますが(汗)当然のように税付きで届きましたょ…
んで、ノビーニック2.8はと言えばETRTOは70です。ETRTO67のTRAIL BLAZERを内幅30mmのリムに組むと65mmくらいになる模様(サルサ野郎さん調べ)なのでノビーニックなら68mm幅くらいになるんではないかな?と推測、わざわざ2.8と3.0の2サイズ作ってるんだから2.8の方は細く作ってあるよね?ね?という邪推も入ってます。メーカー毎に傾向は違うんで何とも言えんですがね…
ちなみにHONZOのチェーンステイ幅は70mm…博打もいいとこですwwなんでこんな危険を冒してまでノビーなのにしたかったかというと、私の場合27.5+を下り用途で考えているためWTB TRAIL BLAZERではどうにも頼り無いかなーとか思っちゃったからですねー。個人的にはセンターリッジのツーリングタイヤにしか見えないんすよねえ(暴言)
まあ、そんな理由で選んでフレームに収まらなかったら本末顛倒なわけですが予想より細くて更に精度も良くてwチェーンステイに収まる事を期待!
つづくよ★
で、なんだかシュワルベのノビーニックが在庫有りになっていたのでついつい注文してしまいました(!)もうちょい待てばウィグルとかCRCで送料無料で買えるのにね…ちなみに送料込のお値段は国内定価と同じくらい…国内導入のないTRAIL STAR仕様だから良しとします!WTBのTRAIL BLAZERなら4本買えちゃうくらいのお値段は如何なものかと思いますが(汗)当然のように税付きで届きましたょ…

んで、ノビーニック2.8はと言えばETRTOは70です。ETRTO67のTRAIL BLAZERを内幅30mmのリムに組むと65mmくらいになる模様(サルサ野郎さん調べ)なのでノビーニックなら68mm幅くらいになるんではないかな?と推測、わざわざ2.8と3.0の2サイズ作ってるんだから2.8の方は細く作ってあるよね?ね?という邪推も入ってます。メーカー毎に傾向は違うんで何とも言えんですがね…

ちなみにHONZOのチェーンステイ幅は70mm…博打もいいとこですwwなんでこんな危険を冒してまでノビーなのにしたかったかというと、私の場合27.5+を下り用途で考えているためWTB TRAIL BLAZERではどうにも頼り無いかなーとか思っちゃったからですねー。個人的にはセンターリッジのツーリングタイヤにしか見えないんすよねえ(暴言)
まあ、そんな理由で選んでフレームに収まらなかったら本末顛倒なわけですが予想より細くて更に精度も良くてwチェーンステイに収まる事を期待!
つづくよ★