COTIC Solaris できあがり
というわけでひとまず完成。
ビフォー
アフター
HONZOからの組み替えですが、パーツの全規格が共通(!)なためそのままパーツを移設しておわり。あ、シフトアウターだけフルアウターじゃなくなったから切りました。とか言いたいところでしたがどうにもこうにもエンド小物の精度が悪く、削りまくらないとネジ穴位置が合わない始末…スペアエンドもあるのでそっちも削っとかんといかんなあと。
エンド小物以外はどこもかしこも高精度でしたとさ。
で、組みあがり翌日にふじてんで乗ってきました!ホンゾと似通ったジオメトリということもあり一本目から大して違和感ないなぁ…みたいな?強いて言うなら前がちょっと上がりにくいか…腰をイわしてからもなんとか乗り続けられたので乗り心地は良ろしいような気がします。お得意のプラシーボでしょうがプラシーボ大事☆
ちなみにジオメトリーに変更を受けた新型Solarisですが、説明を読むとロングストローク方向かつコンパクトな感じにジオメトリを調整した模様、G2(51mmオフセット)フォークを入れても良いみたいです。あれ?アグレッシブで良さげ…?まあ新型は色がイマイチなのでいっかなあ。つか新型ソラリスってトヨタあたりの新型車みたいですよね。
さてしばらくお世話になる予定のCOTICさん、イカすビデオを数多く作っているのですがホイール径による差が良く出ていてなかなか興味深いでっす!
26インチ [ #26aintdead ]
27.5インチ [ Got Soul? ]
ビフォー

アフター

HONZOからの組み替えですが、パーツの全規格が共通(!)なためそのままパーツを移設しておわり。あ、シフトアウターだけフルアウターじゃなくなったから切りました。とか言いたいところでしたがどうにもこうにもエンド小物の精度が悪く、削りまくらないとネジ穴位置が合わない始末…スペアエンドもあるのでそっちも削っとかんといかんなあと。


エンド小物以外はどこもかしこも高精度でしたとさ。


で、組みあがり翌日にふじてんで乗ってきました!ホンゾと似通ったジオメトリということもあり一本目から大して違和感ないなぁ…みたいな?強いて言うなら前がちょっと上がりにくいか…腰をイわしてからもなんとか乗り続けられたので乗り心地は良ろしいような気がします。お得意のプラシーボでしょうがプラシーボ大事☆


ちなみにジオメトリーに変更を受けた新型Solarisですが、説明を読むとロングストローク方向かつコンパクトな感じにジオメトリを調整した模様、G2(51mmオフセット)フォークを入れても良いみたいです。あれ?アグレッシブで良さげ…?まあ新型は色がイマイチなのでいっかなあ。つか新型ソラリスってトヨタあたりの新型車みたいですよね。

さてしばらくお世話になる予定のCOTICさん、イカすビデオを数多く作っているのですがホイール径による差が良く出ていてなかなか興味深いでっす!
26インチ [ #26aintdead ]
27.5インチ [ Got Soul? ]
29インチ [ #sizematters ]
やっぱり26はキレッキレです、27.5もキレてます。比べると29はマッタリですかね…まあキレてれば楽しいと言うわけでもないでしょうが。