2016 HONZO!!
当ブログの検索ワードで毎日上位のHONZOさんです。2016モデルで一気に4種類になりました。
メインとなる完成車ですが、新設計のアルミフレームで気合い入ってます。148×12エンドにプレスフィットBBと今時な感じ、カタチはいいんじゃないでしょうか。フォークは110×15じゃないみたいです。DLのタイヤはなんとMINION DHF!とCROSSMARK…オーバーステアっぽくね?リムは内幅29mm(!)重量が心配です。フレームがアルミになって相当軽くなったとは思いますが新型Taroとしか言いようがありません。マット紫はいい色ですねえ。
フレーム販売のみのスティールは2015モデルからISCGタブを取っ払っただけに見えます。が、ジオメトリは2016アルミに準じた少変更を受けているみたいです。シートステイのツブしが素敵!と思ったけど2015もよく見たらツブしてあります。なぜかサイドスイングFD用?のボルトがあります。(追記:よく考えたらステルスドロッパーのボルトですかね。)RAWは素直にカッケーっす、グラフィックは微妙に残念。日本に入るのかなかな?
で、待望のチタンですがジオメトリが他素材のと違ってます、なにか狙いがあってのことなのか誤植なのかw造りは凝りに凝ってます。ホンゾっぽいのはシートチューブから後ろだけな気もしますwホントにリンスキー製なのか?組み上がった姿を見てみたいそして乗ってみたいです。
欲しいかっつうと…うーん



フレーム販売のみのスティールは2015モデルからISCGタブを取っ払っただけに見えます。が、ジオメトリは2016アルミに準じた少変更を受けているみたいです。シートステイのツブしが素敵!と思ったけど2015もよく見たらツブしてあります。なぜかサイドスイングFD用?のボルトがあります。(追記:よく考えたらステルスドロッパーのボルトですかね。)RAWは素直にカッケーっす、グラフィックは微妙に残念。日本に入るのかなかな?


で、待望のチタンですがジオメトリが他素材のと違ってます、なにか狙いがあってのことなのか誤植なのかw造りは凝りに凝ってます。ホンゾっぽいのはシートチューブから後ろだけな気もしますwホントにリンスキー製なのか?組み上がった姿を見てみたいそして乗ってみたいです。


欲しいかっつうと…うーん