シングルスピードというかママチャリというか…
何だか最近無性にシングルスピードに乗りたくなって、久々にHONZOをシングルにしよっかなーとか思ってたんですが、どこをどうしたのかストリートライクなMTBが一台できあがってしまいまった。
酔ってポチったフレームはオクたんワンのvoid!OCTAN ONEはポーランドのMTBメーカーNS Bikesのディフュージョンブランドだそうです。で、このvoidっつうのは100~140mm(!)サスペンション対応のプレイバイクという位置づけみたいです。
フォークはROCK SHOX RECON335 120mmトラベルだっけな?
ホイールは手持ちのXC-717、昔ならプレイバイクにXCホイール?しかもクイック仕様とかありえなーい!ということで絶対許せなかったところですが、歳をとってユルくなったせいか何でもアリな感じになってまいりました。まあリアルストリート(街乗りw)用なんでなんも問題ないっしょ。
ステムはCAMACURA MACROSS51です。メイドインU.S.A(日本ブランドだケド…)かくあるべしと言わざるを得ない男らしい切削痕にイカすデザイン!重量は怒涛の350g!!HONZOに使ってるハンドルセットPRO-TAPER(250g)+THOMSON X4(141g)に迫る勢いです…

バーはストリートならクロモリでしょう!という古臭い発想でleaf cycles Bondage bar!重量は414g!!HONZOに使ってる(以下略

ヘッドパーツは自身初のカンパヒドゥン規格、メイクスは見たことも聞いたこともないFocale44!安くて地味だったということでチョイス…neco製。
正爪エンドにクイックは流石にアレなのでとりあえずHALOのボルト留めスキュワーで
ギア比はとりあえず2.0にするため14tで、カッコいいコグでも入れたいとこですがお安くDXで
新規購入したのはHP、ハンドルバー、コグ、スキュワー、シートピラーあたり。あとは手持ちのパーツででっち上げました。お求めやすくかつみっともなくない程度のパーツアッセンを心掛けた結果頭周りがちと重たい感じに…
ちなみにトリックを練習したりするっつうわけじゃないよ!POSER SUCK☆ということでー!

酔ってポチったフレームはオクたんワンのvoid!OCTAN ONEはポーランドのMTBメーカーNS Bikesのディフュージョンブランドだそうです。で、このvoidっつうのは100~140mm(!)サスペンション対応のプレイバイクという位置づけみたいです。


ホイールは手持ちのXC-717、昔ならプレイバイクにXCホイール?しかもクイック仕様とかありえなーい!ということで絶対許せなかったところですが、歳をとってユルくなったせいか何でもアリな感じになってまいりました。まあリアルストリート(街乗りw)用なんでなんも問題ないっしょ。
ステムはCAMACURA MACROSS51です。メイドインU.S.A(日本ブランドだケド…)かくあるべしと言わざるを得ない男らしい切削痕にイカすデザイン!重量は怒涛の350g!!HONZOに使ってるハンドルセットPRO-TAPER(250g)+THOMSON X4(141g)に迫る勢いです…


バーはストリートならクロモリでしょう!という古臭い発想でleaf cycles Bondage bar!重量は414g!!HONZOに使ってる(以下略


ヘッドパーツは自身初のカンパヒドゥン規格、メイクスは見たことも聞いたこともないFocale44!安くて地味だったということでチョイス…neco製。

正爪エンドにクイックは流石にアレなのでとりあえずHALOのボルト留めスキュワーで

ギア比はとりあえず2.0にするため14tで、カッコいいコグでも入れたいとこですがお安くDXで

新規購入したのはHP、ハンドルバー、コグ、スキュワー、シートピラーあたり。あとは手持ちのパーツででっち上げました。お求めやすくかつみっともなくない程度のパーツアッセンを心掛けた結果頭周りがちと重たい感じに…

ちなみにトリックを練習したりするっつうわけじゃないよ!POSER SUCK☆ということでー!