BLSS初・中級ツアーに参加してみた☆
土曜日に前から興味があった長瀞BLSSさんの初・中級者ツアーに参加してきました。ウチから長瀞までは約120キロ、近いからと油断していたら行くのに3時間くらいかかった挙げ句遅刻してしまいました…
天候は曇り時々霧雨?気温は1日通して5℃くらいだったでしょうか、けっこう寒かったです。前日からの弱い雨に加え当日もパラパラ降ったりで路面は濡れていましたがドロドロになるほどではありませんでした。前後マッドガードをつけていきましたが必要ないくらいでしたー。
さて、肝心のツアーですが初・中級ということもあり休憩多めのまったりペースで助かりました。走ったトレイルは古道とのことですがバーム状になってるコーナーあり根っこだらけの急斜面ありで面白かったです。割と短めの2種類のコースを午前中2本午後3本とたっぷり走れました♪先頭を走るガイドの岩瀬さんはちょっとしたギャップで跳んだり壁の上の方を走ったりマニュアルで走ったりで楽しそうでしたねえ。花や地質の話なども聞けて興味深かったですょ。
オープンツアーだったので当然知らない人と走るわけですが、一緒に走ったドバッツ乗りの方が完全XCポジションでしかも初見の場所なのに下りがゴリゴリに速くて着いていけやしねえ!やっぱレーサーは一味違うぜ…そしてドバッツはキレイかった…写真を撮り忘れたので写真はドバッツさんから、コレそのものでした。
まあしかし積もった落ち葉と濡れた根っこが滑ること滑ること…辛うじてコケはしませんでしたがおっかなかったです。
写真はBLSSさんから拝借、固まりまくってますな…

天候は曇り時々霧雨?気温は1日通して5℃くらいだったでしょうか、けっこう寒かったです。前日からの弱い雨に加え当日もパラパラ降ったりで路面は濡れていましたがドロドロになるほどではありませんでした。前後マッドガードをつけていきましたが必要ないくらいでしたー。


さて、肝心のツアーですが初・中級ということもあり休憩多めのまったりペースで助かりました。走ったトレイルは古道とのことですがバーム状になってるコーナーあり根っこだらけの急斜面ありで面白かったです。割と短めの2種類のコースを午前中2本午後3本とたっぷり走れました♪先頭を走るガイドの岩瀬さんはちょっとしたギャップで跳んだり壁の上の方を走ったりマニュアルで走ったりで楽しそうでしたねえ。花や地質の話なども聞けて興味深かったですょ。



オープンツアーだったので当然知らない人と走るわけですが、一緒に走ったドバッツ乗りの方が完全XCポジションでしかも初見の場所なのに下りがゴリゴリに速くて着いていけやしねえ!やっぱレーサーは一味違うぜ…そしてドバッツはキレイかった…写真を撮り忘れたので写真はドバッツさんから、コレそのものでした。


まあしかし積もった落ち葉と濡れた根っこが滑ること滑ること…辛うじてコケはしませんでしたがおっかなかったです。

写真はBLSSさんから拝借、固まりまくってますな…