DMR swopout dropoutというかZealous DIVISIONというか… | MTBとマサヒロフ

DMR swopout dropoutというかZealous DIVISIONというか…

ある日Tumblrで見かけたこの画像

イメージ 1

なんのエンドかな?と思って掲載元を見てみるとZealous Bikeさんのものでした。これまたちょっと前に画像がよく流れていて個性的フレームだなあと思っていたんですがDMRのswopout dropoutを採用していたんですねー、今回のはタイヤのクリアランスを稼ぐためアクスルシャフトが8ミリセットバックしたものみたいです。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

ちなみににこのswopout dropoutはエンド小物を交換することによって正爪にできたりスルーアクスルにできたりするんですが、これをもっと色んなメーカーが採用してバリエーションがいっぱい出てきたら面白いのにとか思ったり思わなかったり。昔買いそうになったキネシスのクロモリフレームもこれだったなあ…

イメージ 2

イメージ 6

イメージ 8

と、まあ実はそんなことはどうでもよくて本題はZealous Bikeのが履いてるタイヤです!MAXXIS SHORTYの29erですよ!こんなんあったって知らんかったぜ…

イメージ 7

まあ使い道ないんですけどねえ