CHROMAG TRAIL MASTER Ⅱ | MTBとマサヒロフ

CHROMAG TRAIL MASTER Ⅱ

気がついたら師走です…クッソ忙しくなって参りました!これと言ったトピックもないので細々ダラダラとパーツインプレの通常営業に戻ります。

イメージ 1


というわけで3代目トレイルマスターです。今まで使っていたトレイルマスターLTDが色褪せてきたのでHONZO復活を機に買い替えてみました。3年くらい使ったかな?

イメージ 2


特段クロマグに思い入れがあるとかいうわけではないんですが、尻に合うしルックスはまあまあだし値段もまあリーズナブルだしと他のを使う気があんまりしません。試すのもめんどいし金かかるし…ここ5年くらいはトレイルマスターを使ってる気がします。インプレ的なことを言えば平べったくて柔らかい?柔らかいと言ってもフニャフニャではなくしっかりアンコが入っている感じがします、座面真ん中の溝とベースに開けられた穴で圧迫感も抑えられてるかなと。初代とⅡ(LTD)で先端の形状が変更されていますが、見た目通り初代の方が先端のクッションは効いていました。

初代
イメージ 3

イメージ 4


ただ年々クロマグのグラフィックが派手になってきているので次の買い替えが心配っちゃあ心配、あんまりハデハデは好みじゃないのです…だからって現行のをストックするほどベタ惚れでもないっていうw実際VELOとかで地味な同等品があればそれで十分なんだよなあとか思ったり思わなかったり(笑)