Atlas Neck Brace™ Crank ネックブレイス | MTBとマサヒロフ

Atlas Neck Brace™ Crank ネックブレイス

DHのお供に!ネックブレイスです!転ばぬ先の杖という事で前々から欲しかったのですが使用頻度を考えると後回しに…で、ebayで安いのを発見したので買ってみました!しかもS(黒)とM(白)の2個買い(汗)購入した直後にCRCで新型が安売りしていて悔しい思いをしたのは内緒です。ちょっと前に購入していたのですが、ゲレンデ以外で使う機会もなく先週のふじてんで初めて使うこととなりました。

イメージ 1

イメージ 2



私の胸囲は95cmでメーカーのサイズチャートではMが推奨サイズなのですがMサイズのものをTシャツの上に着けてみると一番小さくした状態でほんのちょっと緩い感じ、大きいほうにはアジャストできるのでインナープロテクターとかを着けるのならばMで良いかと思いますが、私はジャージの上に直に着ける予定だったのでSのほうを使うことにしました。ライド途中でフード付きの上着(薄手のゴアテックスJKT)を着ましたが問題なく着用できました。

イメージ 3

イメージ 4



ちなみにまあまあ人がいたふじてんですが、ネックブレイスを使っている人は一部分でした。使っているのはビッグバイクの人ばっかでしたね。大仰でなんか微妙に恥ずかしいんですが用心に越したことはないという感じで、お世話になる気は毛頭ありませんがね(笑)

イメージ 5



使用感としては重さも着用感もほぼ気になりませんでした。着けてて動きにくいとかいうことも特になく休憩時もつけっぱなしだったくらいですw首の可動域は意外に広くていざという時にちゃんと働くかどうかちょっと不安になるくらいwwイマイチな点は本体の幅が狭めなので脱着の際耳とか髪が引っかかってうっとうしいことと、肩に乗っける関係でバックパックとの相性が悪そうなことでしょうか?あとたぶん夏は暑いと思います。

お世話にならないことを祈ります…