2015 HONZO!! | MTBとマサヒロフ

2015 HONZO!!

さて2015のKONAのラインナップが発表になりましたが予想に反しHONZOが生き残りました!

イメージ 1




しかも意外や意外2015はフレームに手を入れてきました。といってもジオメトリは相変わらずでヘッドチューブのテーパー化とトップチューブ位置が更に下がったのが変更点みたいデス。クランク周りがレースフェイス製で最初からナローワイドリングが入ってますね、凄え。グラフィックはカッコいいと思いますがカタチはどんどんカッコ悪くなってるような…まあ、より軽く乗り易くなってるんでしょうがね。
イメージ 12




HONZOはサスストローク120mm級トレイル向け29erHTというジャンルになります。今までに浮気しそうになった同ジャンル?(ヘッド角68°前後 シート角74°前後 BBドロップ 50~60mmくらい チェーンステイ長420~440mmくらい)のヤツを並べてみました。(CS長順w)

canfield brothers nimble9   412.75mm
イメージ 2



kona honzo   415mm
イメージ 3



canfield brothers yelli screamy   424mm
イメージ 4



singular buzzard   425mm

イメージ 5



banshee paradox   427mm
イメージ 6



niner ros9   427mm
イメージ 7



chromag surface   429mm
イメージ 8



cotic solaris   435mm
イメージ 9



transition transam   435mm
イメージ 10


trek Stache   445mm

イメージ 11



29erHTっちゅうのはトレイル下り系に良い組み合わせだと思うんですよねー、まだまだいけるぞ29er!まあ色々パワーが必要な感は否めませんが…