しまなみ海道 | MTBとマサヒロフ

しまなみ海道

またまたまた放置気味の当ブログですが、日本有数のサイクリングスポット?しまなみ海道に行ってまいりました!つってもノリノリで行った訳でもなく友人の計画に便乗しただけですが…

イメージ 1


ともあれ当日の天気は良く風もそんなに強くないまあまあのコンディションだったと思います。10時ごろ現地着で素人のオッサン三人で当日中に尾道から糸山まで渡り切る計画だったため観光はほぼ無しの純ライドとなりました。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


1日通して先頭を走っていましたが、まあ噂通り走り易かったですょ。順路?は路面に表示してあり分岐でも迷いづらいし、各島を繋ぐ橋のアプローチは自転車(原チャリ含)専用で斜度抑え目にしてあり全行程通じてダンシングが必要な場所はありませんでした。

イメージ 5

イメージ 6


平日だったので人はあまりおらずThe☆瀬戸内海な景色はとても良い感じ。日焼け対策をしなかったので腕がヒドい事にwつかまともにロードに乗るの自体2年ぶりくらいだったんですがフロントパニア仕様にしたため超フロントヘビーで乗りにくいったらありゃしねえと。しかも新しく巻いたバーテープが薄くて手が痛くなるし、なんだか久々なサドルでケツも痛いし…まあノントラブルで走ってくれたので良しですな。

イメージ 7

イメージ 8


糸山で一泊し、翌日は糸山から松山まで走り広島へとフェリーで移動しました。フェリーもなかなか風情があって良かったです。


イメージ 14

イメージ 15


イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


すごく良いコースだったかと言えばそんなでもないwですが、もう一度行く機会があればもうちょっとゆっくり走ってみたいかなあ。ちなみに今回は新幹線輪行で行ったんですが不安的中で駅毎にバイクを移動したりでちょっとめんどくさかったです。しかししかし予想に反し新幹線の乗務員の方々はとても親切で優しかったですw

イメージ 12

イメージ 13

ロードは肩がこりますねえ…つか写真見たら橋ばっかでしたww