ツーリングという名のお買い物 | MTBとマサヒロフ

ツーリングという名のお買い物

さて、ろくすっぽ自転車に乗らない今日この頃、友人と軽いツーリングにいくことになり車種を合わせるためにしまってあるロードを引っ張り出そうかと。MTBネタでなくて申し訳ないっす。


輪行で二泊三日の旅行なんでフレームバッグ+でかサドルバッグ+ハンドルバッグでバイクパッキング風にしようかなあとか思ったんですが、いかんせんバッグそのものがお高い!というわけでフロントにキャリアつけて手持ちのパニアで行くかーとなりました。

が、しかしここで悪いクセが…ついイジりたくなってしまい

ディズナ バンディー26ハンドル!

イメージ 1


サルサクロモトステム!
イメージ 2


で、多少アップライトなポジションにしようかなあというあたりまではよかった?んですが…何故かのフロントシングル化


WOLF TOOTH Drop-Stop Chainring!
イメージ 3


フロントシングル化したらデュアルコントロールレバーだと気分的にアレなんで…

Retroshift CX1n!
イメージ 4

イメージ 5



…と気が付いたらハンドル周り総取っ替え(汗)



肝心のキャリアはお安くタイオガのチューブラーキャリア!フォークにダボが無いからvivaのアダプタ使うかなあとか思ってたらバンドが付属してきました。もうこれでいいやw普段はカーボンフォークを使ってるんですがさすがに純正クロモリフォークに戻します。
イメージ 6

組み合わせるパニアは安心のオルトリーブ!ローマウントじゃないから重心が高そうかもかも。


出発はちと先なのでチンタラ準備を進めましょうかねー。