第3回2ちゃんねるトレイルオフ会 | MTBとマサヒロフ

第3回2ちゃんねるトレイルオフ会

第2回に続き参加してきました!2ちゃんねる29erスレッドのオフ会です。前回は千葉だったんですが今回は横浜?鎌倉?でした。自宅からは高速を使いつつ40分程度と意外と近かったです。さて、集合場所からトレイル入口までの舗装路でいきなりクタばりそうになって軽く絶望しながらトレイルに到着です。

イメージ 1



集まったのは7名、29erスレのオフ会らしくホイール径的には29が6台26が1台でした、車種で言えばFS4台HT2台フルリジ1台といった感じでした。軽く自己紹介をして主催者の方から注意事項

①ハイカー・ランナー優先
②人が居たら降車
③当然飛ばさない


というのを確認してからトレイルに入りました。スタート時刻が割と早かったこともありハイカーさんは少ないのではかなり乗っていられます。体力的にダメな人(自分)に合わせて休憩をたくさんはさみつつのライドだったので助かりました。人がいるトレイルを走るのは初めてでしたが、先頭の方がきちんと後続に声をかけコントロールしてくれたので安心して走れました。ハイカーさんのよけ方や挨拶(笑顔)などなど参考になりましたです。

イメージ 2



昼ごはんをはさんでの後半戦走ったルートでは紅葉狩りツアーの団体さんと見事にブチ当たったのでかなりの押しと更に担ぎがはいりましたが、オフ会の参加者にこのトレイルのローカルの方がいたのでうまいことルートを考えていただき観光ハイカーさんをかわすルートで走ることができました。また乗車禁止な場所や歴史や道祖神、植生などの話も聞けて興味深く参考になりましたです。なおこのローカルの方ですがフルリジッド・ディングル・スリックタイヤというまったり?仕様で登りも下りも皆を先導していただきました(!!)クレイジー(褒め言葉)だと思います!

イメージ 3



天気は快晴!富士山がクッキリ見えるくらいでした。風もなく日が上ってしまえば暖かなというか、ソフトシェル一枚で汗ダクになったりしましたが最高の天気でしたー!トレイルそのものも担ぎはあるものの基本乗車率は高く、登りも下りもものすごいハードなシチュエーションはないゴキゲンな感じでした。昔から地元MTBerの間では定番なルートみたいです。紅葉狩りツアーに当たるくらいで紅葉も良いカンジでしたね。

イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6



前回のオフ会にも思った事ですが知らない人たちと走るに当たってやはりある程度の脚力がないと足を引っ張っちゃうなあと…がしかし全く知らない人たちと同じネタで盛り上がれるのは素晴らしいなあと。主催者さま、参加者の皆様いろいろありがとうございましたー!

なお写真は勝手に使っちゃってるんで参加者の方で不都合があったらご連絡ください…(汗)