ROCKSHOX Reverb 感想!!
ネット上で見ていてもリバーブの情報ってあまりないので、しばらく使ってみた感想なんかを書いてみます。
装着時のインプレでガタは皆無と書きましたが、中間域では小さなガタがあることに気付きました。乗っているとまずわからないレベルなので問題なしなんですがね、なお最長時と最短時にはガタはほぼありません。
そしてこの間相模湖に行った時にサドルを持ってバイクを持ち上げると少しピラーが伸びることに気付きました(汗)試しに力を入れて引っ張るとビヨーンと伸びてしまいます…すわ壊れたかと青くなりましたがとりあえず作動用の空気圧をチェックしてみました。規定が250psiのところ200psi程度しか空気は入っていませんでした。規定空気圧にしたところちょっと引っ張ったくらいでは伸びなくなったのですがこれは正常なのかどうなのか…??構造図を見てもチンプンカンプンでございます…とりあえず座っても縮むことはないので壊れてない!…と思う……
レバー操作は相変わらずちょっと重いです。嫁が乗ってる時操作に苦労してました。ブリーディングで改善したりするのかしらん?あとはピラー本体のシールが強いというかちょっと動きがかたいです。気休めにイノテックを塗ってみましたよ…
ネガティブな面ばかり挙げているような感じですがトレイルでは確実に操作ができ、造りの良さも合いまって総じて満足度は高いです。このまま壊れなければ良いのですが…

装着時のインプレでガタは皆無と書きましたが、中間域では小さなガタがあることに気付きました。乗っているとまずわからないレベルなので問題なしなんですがね、なお最長時と最短時にはガタはほぼありません。
そしてこの間相模湖に行った時にサドルを持ってバイクを持ち上げると少しピラーが伸びることに気付きました(汗)試しに力を入れて引っ張るとビヨーンと伸びてしまいます…すわ壊れたかと青くなりましたがとりあえず作動用の空気圧をチェックしてみました。規定が250psiのところ200psi程度しか空気は入っていませんでした。規定空気圧にしたところちょっと引っ張ったくらいでは伸びなくなったのですがこれは正常なのかどうなのか…??構造図を見てもチンプンカンプンでございます…とりあえず座っても縮むことはないので壊れてない!…と思う……


レバー操作は相変わらずちょっと重いです。嫁が乗ってる時操作に苦労してました。ブリーディングで改善したりするのかしらん?あとはピラー本体のシールが強いというかちょっと動きがかたいです。気休めにイノテックを塗ってみましたよ…
ネガティブな面ばかり挙げているような感じですがトレイルでは確実に操作ができ、造りの良さも合いまって総じて満足度は高いです。このまま壊れなければ良いのですが…