SS乗ってみた(舗装路)
さてさて、シングルスピード仕様にして一週間ちょい100キロ程度通勤に使ってみました。軽めに設定したギア比1.65でしたがこと舗装路に限るとやはりちょっと軽すぎたみたいです。BMXと違って加速よりも巡航にギア比を振ったほうが良いような気がしました。ダートで乗るとまた違った感想になりそうですが…
乗り味はフレームの特性がモロに出るというか…しならないフレームとクランクだなあと。スライドエンドはチェーン引きラクだし固定も確実だしかなり良い感じです。HONZOはシフトがフルアウター仕様なので替えエンドを準備すれば着せ替えがとてもラクチンです(笑)ギャップを越えても余計な音がしないのは気持ちいいかなと、あと結構な雨の中で乗ったんですが妙な気持ち良さがありました。何だったんだろう??
久々に乗ったシングルスピードはやはり独特な楽しさがあります。普通に乗っている分には気持ち良く走れるしそれほど不便はないのですが、気持ちよく踏めるケイデンスが決まってしまっている分他人に合わせて走るのはキツそうです。私ぁぼっちなひとなので心配する必要はありませんがね(涙)

乗り味はフレームの特性がモロに出るというか…しならないフレームとクランクだなあと。スライドエンドはチェーン引きラクだし固定も確実だしかなり良い感じです。HONZOはシフトがフルアウター仕様なので替えエンドを準備すれば着せ替えがとてもラクチンです(笑)ギャップを越えても余計な音がしないのは気持ちいいかなと、あと結構な雨の中で乗ったんですが妙な気持ち良さがありました。何だったんだろう??

久々に乗ったシングルスピードはやはり独特な楽しさがあります。普通に乗っている分には気持ち良く走れるしそれほど不便はないのですが、気持ちよく踏めるケイデンスが決まってしまっている分他人に合わせて走るのはキツそうです。私ぁぼっちなひとなので心配する必要はありませんがね(涙)
