梅雨バイクをつくろう その6 | MTBとマサヒロフ

梅雨バイクをつくろう その6

梅雨入りしてしまいました雨雨それはさておき部品がひととおりそろったら組み立ててみたくなるのが人情ですが、ここで問題発生です。使おうと思っていたステムを良く見たらサイズが全然合ってませんでした…前に同じ組み合わせでMTBで使っちゃってました…おっかねえ注意


ということで、とりあえず家に転がっていたバー&ステムを採用ですグッド!ドロップ化をふまえカンチ仕様にするのでブレーキレバーも引っ張り出してきました。

$自転車ときどき漫画
PAULのなんだろう?
…汚いです。その昔自転車屋さんに捨てられていたのを拾ったものです。さすがにこのままでは貧乏くさいんで軽く磨きます。
$自転車ときどき漫画

…思ったほどキレイになりませんでしたorz…まあ暫定仕様なんでよしとします。
$自転車ときどき漫画

で、仮組みしてみたんですがママチャリチックです爆弾つか、トップチューブ長いんですが…このステム(85ミリ25°アップ)だとハンドル高過ぎ&手前過ぎですなダウンドロップならこのくらいのステム長でいいかもー合格