突然ですが…
タイトル替えました(^^ゞ


昨日までは
「乳がんだけど、ロックな♡奮闘記」
でした。


この所、
乳がんのお話も、ロックのお話もあまり無いので…びっくり
日々の出来事が増えてきましたよね口笛
ロックの話しに至っては全然書いていませんでしたね〜💧


このブログ
乳がんの記録として始めました。


その後、
摘出手術・抗癌剤・乳房全摘手術と一通りの治療を終えた事もあり、乳がんの文字をタイトルから取りました。
ホルモン剤は今後5年?10年?飲みますし、定期的に検査もしなければならないのですが…。


でも、もちろん!
乳がんのお話も書きますよウインク
これからも乳がんとは共存!?して行かなければならないと思っていますのでね。


今まで見てくださった方
ありがとうございましたm(_ _)m

そしてこれからも
宜しくお願い致しますおねがい



…という事で、

全然違う話を…^_^;


先日、
家の洗面台から水漏れしまして、
洗面台を替える羽目になりましたガーン


中古の私の家、
水回りは15年程前にリフォームしてあったんですが、

先日、洗面台下が水浸しに💧
洗面所の蛇口に亀裂が入り修理不可能。


蛇口取り換えだけでも高額になるとの見積もりで、仕方なくチーン新しい洗面台設置となりました。


以前は洗面部分が陶器でしたが、
今時は強化プラスチック製なんですね^_^;
知らなかった💧

この10年程、
洗面台の横にはカラーボックスを置き、小物などを入れていましたが、


洗面台がリニューアルした今
そのカラーボックスのオンボロさが目立ち、汚すぎて(笑)すき間家具類もリニューアルしました!

↑ホームセンターで買ってきたすき間家具

これ
ポイポイ入れてフタで隠せるから👍👍


そして、
無印良品が今なら10%Off期間なので、
欲しかったティッシュカバーもゲットしましたチュー
(無印良品週間4月3日までだそうです。
   無印良品メンバーは10%OFF)



定価800円の10%OFF。
少しでも安いと嬉しいよね♪
アクリルケース大好き!スッキリしたなー♪


ゴチャついてた洗面台周りがやっと整理できた!


この配置で…
多分10年位過ごすんだろうな(笑)