寄りはGDしている監視銘柄が多く今日は元気のない日かと思ったが指数とIPOがつよい

 

 

サンバイオがすとっぷだかになったためバイオにも資金が少し流れたがメインは「IPO

 

各銘柄に癖があり底を踏まえないとうまく取れない

 

寄りは昨日s高のウルフ

昨日と同じで寄りは横横でエネルギーを貯めて底を固めてから大きく反発する

しこりが少ない銘柄は上がっていくときスキャの利確とデイの買いましがぶつかって下ヒゲをつけながら上がる展開になりやすいい下値を切るまで持ち続けたい

 

 

V時に反発する

PTSもこういう特徴を把握している銘柄はしっかり底で狙いたい

 

底で買えなかったら狙わない

 

次の日動きそうな銘柄の5分足の特徴を頭に入れたい

 

同じことを繰り返さない

反省はしているがその反省から次どうするかを考えられていない

毎日相場は違うけど同じような日があるはずこういう相場のときはこう立ち回ろうみたいなのが一つもない

今日でいうと後場の集中力が切れて普段しない空売りをしたり

明らかにエントリーの回数が増えた

同じようなチャートでも板がしっかり読めて強いと判断したときに入ることや

こういう買いがあったからここは反発する、銘柄の特徴的にV時反発しやすい、トレンドラインを形成しているから

割るまでは握ろうなど監視用の画面でチャートだけ見て入りそこねたとか思っている暇はない

監視はGMOで監視をする、あらかじめ決めてた株をしっかり注目する

前場は寄りの動きや位置などから監視銘柄をとにかく絞ってここが動いたからこっちだとかじゃなく

高値狙いそうなめいがらだったらねらっているのかの判断をして優先度をつけて監視する

今だと乗り遅れるか、チャートだけで判断して損切りがおおいから乗り遅れたあとでもしっかり取れるようにするか

あらかじめ出来高次第で上がる銘柄にエントリーするかしないと勝てない

乗れもしないのに動いている銘柄を見ていてはダメ

次はこういう理由でこれが動くんじゃないか、こうなったら強いかもとかを考えながら監視リストを巡回する

出遅れはないか?なぜ上がっていないのか?

テーマ株は底で掴んだら握力強く損切りラインが来るまで握る

買いませるポイントで買います、買いました分で回転させる

仮説を立てて検証して自信をつけないとエントリーすべきとこで入れないし、しなくていいとこで入ってしまう

あとから説明できないトレードをしない

入る理由は強烈な根拠一つか、2つはほしい

簡単に入れるとここそ負ける

 

上がったときにやっぱりとか思わない、チャートの強い形は覚えてきているからやっぱりと思う前にその銘柄を監視して

チャートの監視の利点は出来高を見えることなのに見ていない

入りたいとこで入れないのは実際に入りたい値段まで来たときのことを想定していないから

節目で入りたいことがおおいから節目のときどういう値動きをするか観察する

ささえが来ると思っては入るんだから来なかったときに急げばいい

指値はいいことだけど入ることが先

ツイッター影響力のあるフォロワーが多い人に絞る

 

明日からやること

  1. ツイッター見ない
  2. 銘柄の監視GMOで
  3. こうなったら強い、入ろうとか考えながら巡回
  4. 買い増し分で回転
  5. 監視銘柄が上がって乗り遅れたときやっぱりとか思わないなぜ上がった?どこかでを狙っているかを考える
  6. 出来高と慈愛、曜日、受給で握力