やっぱりママがいい | たびぃのブログ

たびぃのブログ

2人の娘とマイペース?旦那は手に負えませんが、合間を見て好きなアニメだったりジャニーズだったりに癒されています(^ω^)

春からは職場に復帰予定…お金がない…。



長女は保育園のお迎えのとき、なかなか帰りたがりません。

特におもちゃを出したばかりのタイミングやお外で遊んでる時はなおさら(ー ー;)

次女の育児休職でゆったり保育園に通わせてたときはなおさら、まだまだ遊びたかったと言われぷんぷんしていました。

最近仕事で帰りがいつもより遅くなったときは喜んで帰りの支度をするんだけど

昨日も一昨日もなかなか保育園から帰りたがりませんでしたショボーン

一昨日は、もっと遊びたかった!お迎えもっと遅く来てよ!と拗ねて勝手に靴を履いて勝手に駐車場でぷんぷんしてました。ほんとに何処かに行ってしまったんじゃないかって、ハラハラしました(;´・ω・)

しかし、お迎え遅く来てよっていうのは、ちょっと悲しくなりますね…保育園大好きっ子がいる方はあるあるなのでしょうか(´・ω:;.:... ?



昨日はブロックで一生懸命なにかを作っていました。これは長引きそうだなと思って、よくお話してくれる同じようクラスのお友達とお話しして待っていると、


突然廊下に逃げ大声で泣き始めました。。。


ほんとに恥ずかしいくらい、車に乗るまでずーっと大声で泣いていましたえーん

2日続いてイライラが増してつい怒って怒鳴ってしまったのは反省点。。


私も娘も落ち着いたころに、なんで泣いたのか聞いてみると、

ママがお友達と話してるのが嫌だった。自分がブロックで作っているの完成するまでを見ていて欲しかった。

とのこと。

いつも、家でもパパよりママがいいとかおばあちゃん家に泊まるのもママがいないと無理と言ってる娘のだもの。

そりゃママがお友達とずっとお話ししてたら嫌だよなぁ(^◇^;)

改めて娘の想いを知った日でした。

(それならちゃんと言葉で、ママここに居てって言えば良いのにって思うけど、まだまだ3歳だから簡単にはできないよね、娘よ)