お散歩日記 3月20日春分の日 | 日々研鑽 日々反省

日々研鑽 日々反省

日々自己研鑽のつもりが反省の日々そんな僕でも支えてくれる皆様に感謝

今日の米沢曇り2℃

 

image

今日のお散歩7449歩

 

今回は上杉神社方面

 

image

万世大路道路元標

 

ここから万世大路(栗子峠方面)の道ができました

 

imageimageimage

アイデアの泉

 

image

ここにあった長谷部鳥やは解体したんですね

 

image

同級生のお寺

 

確かに彼岸の入りは寒いですね

 

image

16分団のポンプ庫

 

image

米織会館

 

imageimage

九里学園高校

 

image

上杉神社前の通路

 

image

松が岬神社

 

imageimageimageimageimage

色んな石像石碑があります

 

メインの上杉神社は山門があいていなくて

 

写真撮らなかった滝汗

 

imageimage

梅が少し咲いていました

 

image

稽照殿(けいしょうでん)

 

image

お堀も穏やかでした

 

image

米沢東高校

 

興譲小学校も通ったんですが

 

ラジオ体操準備で人がいたので撮影せず

 

image

地元戻ってきて1中脇分譲地

 

売れたんだろうか?

 

image

市危機管理課から先日の風で被害がないか点検するように言われたので

 

当分団のポンプ庫点検

 

異常なし

 

image

こちらも分譲地

 

まだ空きがあるようです

 

image

近所の電柱に

 

鳥の巣作成中でした

 

すぐに東北電力に連絡

 

この時期多いようで

 

今すぐ停電の心配がない場合

 

繁殖期過ぎた6月頃

 

一斉に取り壊すそうです

 

停電になると仕事できなくなりますからね

 

そんな今日のお散歩でした