忘年会その3 | 日々研鑽 日々反省

日々研鑽 日々反省

日々自己研鑽のつもりが反省の日々そんな僕でも支えてくれる皆様に感謝

今日の米沢薄曇り3℃

 

今日も晴れそうです

 

さて昨日は予備兵仲間と観光して

 

解散したところまで書きました

 

今回は忘年会その3

 

みんなと別れてから私は近くの温泉へ

 

湯めぐり

 

湯めぐりチケット1300円を買って

湯めぐり手形の説明 (naruko.gr.jp)

 

施設ごとにシールの枚数は違いますが

 

お得に入れます

 

最初はこちらの湯うなぎ湯の宿琢秀
琢ひで【公式HP】|鳴子温泉郷 中山平温泉 名湯秘湯うなぎ湯の宿 (takuhide.co.jp)

 

入浴料1000円ですが湯めぐりシールは4枚

 

たくさんのお風呂があります

 

こちらの温泉はとろっとろのローションのようなお湯

 

中山平温泉の特徴

 

源泉は100℃あるんです

 

お湯の出口は熱くて触れません

 

災難除け、子孫繁栄の神社も

 

はしごして入浴、極楽ですラブ

 

その後

 

また中山平温泉の

 

あすか旅館

旅館のご紹介 - 中山平温泉観光協会 (nakayamadaira.com)

 

飲める温泉としても有名

 

でもどこにあったんだろ

 

見つけられませんでした

 

入浴料600円ですがシール2枚で入れました

 

こちらはトロトロ感はないやさしいお湯でした

 

これで湯めぐりチケットも使い果たし帰路へ

 

お昼はずいぶん過ぎたんですが

 

尾花沢まで移動して

そば処 明友庵|観光スポット|やまがたへの旅 - 山形県の公式観光・旅行情報サイト (yamagatakanko.com)

 

13時半頃になってましたが

 

まだ待ちがあります

 

少し待って着席

 

メニュー

 

お茶と揚げ饅頭が出てきます

 

饅頭おいしかった

 

ゲソ天板そば930円

 

お蕎麦もゲソ天もおいしかったです

 

そこから値段が安い地域でガソリン入れて

 

17時自宅到着となりました

 

楽しい忘年会と湯めぐりになりました照れ

 

おしまい

 

フォローしてねフォローしてね!フォローしてね…