「畳・大好き」 たかぎさんのブログ -17ページ目

垂井町では「リフォーム補助金」の予算が決定され、4月より施工しております。

こんばんは。 「畳・大好き」 たかぎです。


ようやく、

消費税増税の駆け込み需要がひと段落して来ました。


お客様におかれましては、喜んで頂けたでしょうか?


当店をご利用頂きましたお客様には心より「感謝」申し上げます。



さて、垂井町では「リフォーム補助金」の予算が決定され、4月より施工しております。

昨年度と同様ですが、なくなり次第終了となります。


詳しくは、垂井町役場でご確認下さい。


当店のHP tatami-takagi.jp  でも大まかな事を載せておりますのでご覧下さい。


きれいだモン  あんしんだモン

こんばんは。「くまモン大好き」 たかぎです。


さすが


「くまモンの聖地」 

    熊本県は八代。」


こんな所でもくまモンと出会いました。




きれいだモン  あんしんだモン


   とお客様をお出迎えしています。


   

    いいですね~。

い草の聖地 「八代」からのお便りです。

こんばんは。「畳大好き たかぎです」


今日は、寒気が緩み、一日中雨が降りました。



しかし、雨が泥水状態です。


例のPM2.5の影響です。 これは酸性雨だそうですよ。


雨に硫酸塩が取り込まれ、川や湖が酸化して魚が死んだり木が立ち枯れになってしまうことも。


コンクリートは、酸性雨で溶けて白いツララが出来るそうです


中国は、日本の歴史のなかでの、1960年代・1970年代・1980年代・1990年代・2000年代が、ごちゃごちゃ状態であるそうですので、対策は難しいのかも知れませんね。


少しづつ大きくなれば良いのにね。


そんな中で、い草の聖地 「八代」から我が家の田圃の新着情報が届きました。



今月の4日の写真です。




数本のい草の苗が、土の中で一生懸命根を張っています。


我が社の見守り隊「たたみー君」が見守る中





陽気に誘われて、随分株も大きくなり成長しています。






来月もどんな成長振りを見せてくれるか、


ホント楽しみですね。


頑張れよー・・・・・!