垂井町の 「畳・大好き」 たかぎです。畳組合で「研修講義」 がありました。
こんばんは。 垂井町の 「畳・大好き」 たかぎです。
今日の垂井町は、めっちゃ暑いです。 汗も、ダーダカダーと流れてきます。
普段塩分取りすぎてますので、汗で体内塩分が少なくなり、ちょうど良いかも・・・。
さて、今日は、岐阜県の畳組合で「研修講義」 がありました。
題名 「住環境における畳・イグサの機能性」
北九州私立大学 国際環境工学部 環境生命工学科 農学博士 准教授 森田 洋先生です。
あまりにも中身が濃すぎるので、数回に分けてブログさせてもらいます。
まず今日の所は、アナウンスのみです。
岐阜県の組合でやっている、品質表示のキャンペーン抽選会に先生も参加してもらい、当選葉書を引いてもらいました。