垂井町の「畳・大好き」 たかぎです。「我が自治会の自主防災隊」 | 「畳・大好き」 たかぎさんのブログ

垂井町の「畳・大好き」 たかぎです。「我が自治会の自主防災隊」

こんばんは。 垂井町の「畳・大好き」 たかぎです。


自治会長に就任して2年目を向かえ、更に新しい行事に取り組んでいます。それは、自主防災です。


当自治会には、自主防災組織がなかなか編成されず、今年3月の総会で承認を受け、初の訓練がなされています。


その初の訓練計画が「消火栓の水出し訓練」でした。

しかし、その1時間前に「町内で火災が発生」、教えてくれるはずの消防署職員が来てくれません。


そこで、自治会内の消火栓を、隊の皆さんで全て点検しました。



「畳・大好き」 たかぎさんのブログ


その結果です。

8箇所の消火栓でフタがスムーズ開いたのはたったの3箇所。

消火栓とセットであるはずのホースはかなり古くお粗末な物です。


基本、「消防署任せではいけない」ことが皆さんわかったみたいで「大成功」でした。


やっと、1家に1個のヘルメットも買い揃え、全体訓練が出来る様に会議をしました。



「畳・大好き」 たかぎさんのブログ


「畳・大好き」 たかぎさんのブログ