孵卵開始16日目!
(孵卵器投入を0日目として)

さてさて、とうとうヒメウズラの卵を温めはじめてから16日が経過し、順調に成長していれば明日が孵化予定日です。
少し温度が低めなので、実際はもう少し遅いかな??

昨日の朝に転卵を停止し (転卵用の黒い羽を外しました)、水を含ませたキッチンタオルを入れ、少し湿度を上げています。

孵化途中の卵が乾燥し、ヒナが殻から出られなくなるのを阻止するために湿度を80%程度まで上げました。
我が家の孵卵器には湿度調節機能がないので、おおよその管理です。



この頃になると卵が揺れたりするそうですが、全くそんな様子は観察されず…

無事産まれてくるのか少々不安です…

孵化予定日まであと1日!