こんばんは。
今日は、午後7時より明治安田生命J2リーグ第39節・ヴァンフォーレ甲府vsV・ファーレン長崎が行われます。現在7位と6位。PO圏内争いにおいて非常に大事な一戦ですね。他の試合は行われませんので、DAZN観戦したいと思っています。
さて、明後日21日に行われるロアッソ熊本戦は、J1昇格決定試合となりました。この試合に勝てば無条件でJ1昇格が決定。順番は逆になりますが、明日のいわきFCvs清水エスパルスで清水が引き分け以下で、J2優勝も懸る試合となっています。
来期のJ1昇格が決定的な中、気がかりなのは中島裕希選手のゴール数です。現在、17シーズン連続リーグ戦ゴール中(天皇杯を含めると19年連続ゴール中)で、J2通算104ゴールは大黒将志選手の108に続く歴代2位。いずれも残り4試合で達成出来たら最高ですね。
はベガルタ仙台の一員として、その後、モンテディオ山形で3シーズン。2016年からはFC町田ゼルビアでロアッソ熊本戦に出場を続けています。
通算19試合で負けたのはわずかに3試合。こちらは2012年にモンテディオ山形がシーズン・ダブルを喰らった年で、2014年は1敗しています。ゴールしたのは2018年J2第23節の対戦のみ。この日の2ゴールがロアッソ熊本戦で唯一ゴールを決めた試合です。
中島裕希選手は、今シーズンはすでに天皇杯でゴールを決めていますが、なんとか残り4試合でリーグ戦でのゴールも決めてもらいたいです。まずはロアッソ熊本戦を楽しみにしています。
今日も
お読みくださいまして
ありがとうございました。
明後日は
現地参戦出来ない
サポーターの皆さんが
観戦難民になりそうですね。
自分は自宅で
DAZN観戦になりそうです。