2018年は過密日程だった。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。

 こんばんは。

 今度の土曜日は、秋田県内の豪雨のために中止となった、明治安田生命J2リーグ第26節・ブラウブリッツ秋田戦がソユースタジアムで行われます。

 14日(土)、15日(日)は代表ウィークということで、元々、週末にリーグ戦が予定されていませんでした。ここに中止になった試合が組み込まれたことにより、FC町田ゼルビアは新たに平日ナイターが組み込まれることなく、過密日程が避けられました。しかしながら、代表ウィークということで、オーストラリア代表のミッチェル デューク選手。U22日本代表の藤尾翔太選手、平河悠選手(ケガのため辞退)を欠くこととなってしまいました。これはこれでキツい。

 

 上記は、最終節まで優勝争いをした2018年の終盤の戦績です。第36節終了時点では勝ち点4差の3位。この時点で中止になった第26節・レノファ山口FC戦、第35節・カマタマーレ讃岐戦が未消化だったため、この2試合が平日の夜に組み込まれて過密日程になってしまい、未消化分を活かすことが出来なかったんですよね。特にアウェイが4連戦になってしまったのは痛かった…。

 今シーズンに関しては、平日ナイターこそありませんが、このあとの5試合がアウェイ連戦~ホーム最終戦~アウェイ連戦と、ホームが1試合、アウェイが4試合となっています。なんとか、ホーム最終戦でみんなで喜べる結果が出ることを願っています。

 

 

今日も

お読みくださいまして

ありがとうございました。

今週末は、

J2の試合が2試合しか

ありません。

ブラウブリッツ秋田戦は、

大きく注目される

カードですね。

いまから楽しみです。