バスケス バイロン選手、初めての古巣対決。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。

 こんばんは。

 今度の日曜日は、9月9日(土)に行なわれた栃木SC戦以来となるホーム・ゲーム、いわきFC戦が天空の城・野津田で行われます。まちだ感謝祭と銘打ったイベントが開催され、さまざまな楽しみな企画が行われる訳ですが、J2優勝&J1昇格に向け、勝ち点3を獲得したい大事な試合です。

 対戦相手のいわきFCは今シーズンが初のJ2であり、今回が野津田初登場。そして、2019~21年にバスケス バイロン選手が所属した古巣です。

 

 バスケス バイロン選手は言わずと知れた青森山田高校出身。高校卒業後はJクラブではなく、当時、東北社会人1部リーグだったいわきFCに加入しました。いわきFCでは全社にも地域CLにも出場。かつてのFC町田ゼルビアにはそういう選手が沢山いましたが、いまはバスケス バイロン選手だけですね。当時の監督は、現監督の田村雄三氏でした。

 現地に行かれた方もおられると思いますが、2019年9月23日には、“いわきドリームチャレンジ2019”というイベントが行われ、その中でFC町田ゼルビアとのトレーニング・マッチが行われました。FC町田ゼルビアはPKの1点だけ、いわきFCは前田尚輝選手、平岡将豪のゴールで1‐2で敗れた訳ですが、その年のいわきFCにはバスケス バイロン選手が在籍していましたが、このTMには出場していなかったようです。ちなみに、このシーズンにいわきFCに在籍していた選手は、ジェフユナイテッド千葉に移籍した日高大選手、アビスパ福岡に移籍した坂田大樹選手を最後にいなくなっています。

 バスケス バイロン選手は国立競技場で行われた今シーズン2度目の東京ヴェルディ戦の直前に移籍が発表されたため、今シーズンの古巣対決は実現しませんでした。よって、日曜日のいわきFC戦が初めての古巣対決となります。そういえば、味スタで行われた試合では気合が空回りして、イエローカードを2枚もらって退場なんてことがありました。今回はその反省を生かして活躍してくれるでしょう。

 

 

今日も

お読みくださいまして

ありがとうございました。

明日は、

雷雨で中止になった

ザスパクサツ群馬vsツエーゲン金沢が

行われます。

どちらもPO圏内に残留に、

気合の入った一戦となりますね。

明日はDAZN観戦します。