FC今治・ドゥドゥ選手がジェフユナイッド千葉に完全移籍。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。

 こんにちは。

 一日遅れになってしまいましたが、昨シーズンまでの2シーズン、FC町田ゼルビアに在籍し、今シーズンからJ3・FC今治でプレーしていたドゥドゥ選手が、ジェフユナイテッド千葉に完全移籍で加入することとなりました。15日(土)に行われたFC岐阜戦でベンチ外だったため、サポーターの皆さんの間では、ケガをしたのではないかとの心配の声があったみたいですね。こういうことなのか…。この時期、急に試合に絡まなくなった選手。なんとなく心当たりがあるんですよね…。

 

 ドゥドゥ選手は2014年の柏レイソル加入でJリーグ・デビュー。この年は14試合の出場で5ゴールでした。その後、2016年にヴァンフォーレ甲府加入で再来日。以後、アビスパ福岡、再度ヴァンフォーレ甲府を経て2021年にFC町田ゼルビアに加入。2シーズンで56試合に出場して12ゴール。稼働率は低いけどそれねりにゴールは決めるという評判通りの活躍で、昨シーズンはチーム最多の8ゴール。契約満了には少し驚いたフシがあります。個人的には応援横断幕のデザインのお手伝いをさせていただきました。

 今シーズンはJ3・FC今治に完全移籍。J3という舞台に驚きましたが、FC今治の本気度というものを感じていたところです。

 今シーズンは第3節・FC琉球戦で初ゴールを決めると、第8節・Y.S.C.C.横浜戦では相手のミスを突いた9分のゴールと、29分には見事なミドルシュートを決めて早々に2得点の活躍でしたが、後半開始直後のマルクス ヴィニシウス選手に一発レッドに続き59分に受けたイエローカードに対して抗議をして2枚目をもらい退場。二人少ない状況になり形勢逆転。2‐4の敗北となった痛い試合がありました。FC今治はリーグ戦で4敗しかしていませんので、この負けは本当に痛かった。第16節・AC長野パルセイロ戦ではハットトリックを達成。第17節・アスルクラロ沼津戦ではPKを決め2試合で4ゴールながら、第18節はベンチ外でした。コンディションは万全でしょうし、もうチームに合流していることでしょう。

 

 夏の移籍ウィンドウ期間の登録期間は7月21日(金)からということで、形式的にはドゥドゥ選手は22日(土)に天空の城・野津田で行われる第27節に出場可能です。そんな訳で、ドゥドゥ選手のFC町田ゼルビア戦出場記録を調べてみました。アビスパ福岡時代の2018年、ヴォンフォーレ甲府時代の2019、20年に計6試合に出場していますが、ドゥドゥ選手自体にはゴールを決められていないんですよね。その代わり、松田力選手(現・愛媛FC)やピーター ウタカ選手にゴールを決められている訳ですけれど。

 意外と早く再会することになるのでしょうかドゥドゥ選手。いずれにしても、土曜日の楽しみが増えましたね。

 

 

 

今日も

お読みくださいまして

ありがとうございました。

ドゥドゥ選手って、

相手にいるとウザい

選手でしたよね。

加入後初出場が

古巣対戦はあるのでしょうか。