明治安田生命J2リーグ・第18節の対戦カードと過去の戦績。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。

 お疲れ様です。

 今日は、キリンチャレンジカップ2023・エルサルバドル代表戦、ペルー代表戦に向けた日本代表メンバーの発表がありましたが、一部で噂になっていた佐野海舟選手のメンバー入りはなりませんでした。まだケガ明けですしね。これからチャンスはいくらでもあります。また、こちらはJ2から代表は選ばれないとの噂通り、清水エスパルスの権田修一選手の招集もありませんでした。FC町田ゼルビア・サポーター的には前田大然選手とか古橋亨梧選手の選出は嬉しいですね。やはり馴染みのある選手が入ると見方が変わります。

 さて、今度の土、日は明治安田生命J2リーグ第18節11試合が各地で行われます。今日は、その対戦カードと過去の戦績を一覧にしてみました。なお。対戦成績はJ1、J2、J3、JFLのリーグ戦のみでです。

 

 27日(土曜日)は2試合。

 連勝中のヴァンフォーレ甲府vs9戦勝ちナシ(2分7敗)の大宮アルディージャはJ2オリ10対決。今回が通算49試合です。過去の対戦成績は大宮が上回りますが、2022年J2第35節で負けるまで甲府の6連勝でした。PO圏内から上位を狙う5位・V・ファーレン長崎vs6位・ジュビロ磐田は期せずして星の潰し合い。4戦勝ちナシの長崎、5戦負けナシ(3勝2分)の磐田は過去の対戦では磐田がリードしています。

 

 

 28日(日曜日)は9試合。12位・ベガルタ仙台は、過去6戦全敗のジェフユナイテッド千葉との対戦。仙台は3戦負けナシ(2勝1分)、千葉は3連勝中です。連敗中の10位・ブラウブリッツ秋田は3戦勝ちナシ(2分1敗)の大分トリニータと対戦。2009年シーズンのJ2参入同期対決は連敗&4戦勝ちナシ(1分3敗)の栃木が8位で12戦負けナシ(3勝9分)のファジアーノ岡山をホームに迎えます。勝、負を3度繰り返している7位・ザスパクサツ群馬は前節、ジュビロ磐田戦に引き分けて連敗を4で止めた藤枝MYFCとの対戦。連勝中の東京ヴェルディは降格圏を脱したいわきFCとの対戦です。24日にルヴァン杯で要何ベルマーレと対戦(3‐2の勝利)した清水エスパルスは連敗中のツエーゲン金沢との対戦。2016年は清水のシーズン・ダブルでした。FC町田ゼルビアはアウェイで17位・徳島ヴォルティスtの対戦です。カード6連敗中。3シーズン連続でシーズン・ダブルを喰らっていますが、今シーズンは違うところをみせたいですね。11位・ロアッソ熊本vs15位・モンテディオ山形は昨シーズンのJ1昇格PO2回戦で対戦。引き分けでしたが熊本が勝ち抜けました。18位・水戸ホーリーホックvs21位・レノファ山口FCは水戸が連敗中、山口が10戦勝ちナシ(5分5敗)。共に浮上のきっかけを掴みたいですね。

 明治安田生命J2リーグ第18節は、今度の土日に行われます。FC町田ゼルビアとしてはさらなる独走態勢の構築と行きたいですね。

 

 

今日も

お読みくださいまして

ありがとうございました。

徳島ヴォルティス、

ジェフユナイテッド千葉と、

苦手な対戦相手が続く

この2試合は非常に大切ですね。

それぞれの場所で。

一生懸命応援しましょう。