明治安田生命J3リーグ、上位4チームの残り4試合。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。

 こんばんは。

 今日行われたJ1残留争い直接対決・ガンバ大阪vsジュビロ磐田でガンバ大阪が勝ったため、18位・ジュビロ磐田のJ2降格が決まりました。現在の順位は17位が清水エスパルスで16位が京都サンガF.C.。静岡勢初の2チーム同時降格の可能性が出てきました。残り1試合。出来れば対戦経験のないチームの降格に期待してしまいますね。

 さて、明治安田生命J3リーグは今節を含めて残り4試合となりました。今日は、昇格の可能性がある上位6チームの今後の対戦相手を一覧にしてみました。なお、数字は対戦相手との対戦成績で、左から勝ち、引き分け、負けとなっています。また、対戦成績はJ1,J2、J3、JFLのリーグ戦のみです。

 

 21勝6分3敗で勝ち点69。今シーズンからJ3に参入したいわきFCは明日にでもJ2昇格とJ3優勝が決まる可能性があります。いわきFCが勝って、3位・鹿児島ユナイテッドFCと、同勝ち点の松本山雅FCが引き分け以下の場合、3試合を残していわきFCのJ2初昇格が決まります。明日のいわきFCの対戦相手はテゲバジャーロ宮崎。2020年はJFLで1敗。今期は1勝しています。残り3試合は今シーズンの前半戦で対戦して引き分けた鹿児島ユナイテッドFC。勝っているSC相模原、YS横浜との対戦が残っています。こちらは残り試合的にも最有力です。

 2位・藤枝MYFCは対戦成績はよくないものの、今季前半戦は勝ったガイナーレ鳥取。続いて通算3分2敗で未勝利のFC今治。2013年からずっと同じカテゴリーの福島ユナイテッドFC。“オレンジ色が憎い奴”大石治寿選手在籍時から得意としているAC長野パルセイロとの対戦が残っています。

 3位・鹿児島ユナイテッドFCは残り4試合の相手との前半戦の対戦成績が1勝1分2敗。得意としている相手が残っていないのが不利な点です。4位・松本山雅FCは明日がAC長野パルセイロとの“信州ダービー”。続いてカターレ富山、SC相模原の元・J2勢いとの対戦を残しています。

 5位・カターレ富山と6位・FC今治は現時点でもJ2昇格の可能性は少なくなっていますが、明日は直接対決。この試合に勝ったチームが可能性を残し、負けたチームは来期もJ3で戦うことになります。

 J1から落ちてくるチームも気になりますが、やはり昇格してくるチームも大いにきになりますね。明日はJ1参入POと共に、J3第31節の経過も注視したいと思います。

 

 

 

今日も

お読みくださいまして

ありがとうございました。

 

ペスカドーラ町田vs名古屋オーシャンズは、

名古屋の2‐1での勝利。

あと一歩でした。

凄く面白い試合でした。