古巣対決。秋田豊監督のリーグ戦年度別戦績。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。

 おはようございます。

 今度の日曜日に対戦するいわてグルージャ盛岡を率いる秋田豊監督は、2012年シーズンの天皇杯4回戦から2013年シーズンの第17節までの間、FC町田ゼルビアの監督を務めました。日曜日は、いわば古巣対決ということになります。

 コーチでは、最近では村主博正さんや小林亮さん。吉田宗弘さんなど、元・FC町田ゼルビアの指導者が対戦相手の指導者であることはありましたが、監督では、昨年の天皇杯で相馬直樹監督が率いる鹿島アントラーズと対戦する可能性がありましたが、それが叶わず、公式戦初となりますね。

 

 秋田豊監督は今シーズンが監督としてのJ2デビュー。これでJリーグ全カテゴリーとJFLで指揮を執ったことになり、全国リーグ4つすべてで監督を経験しました。ただし、2010年シーズン途中から監督を引き継いだ京都サンガF.C.でも、FC町田ゼルビアでも芳しい成績を収めることは出来ず、2020年に就任したいわてグルージャ盛岡で、ついに結果を残したという感じでしょうか。開幕戦も勝ちましたし、現役時代は攻守にわたり自ら得意としていたセットプレーの強みがありますね。

 いろいろあって、かつての野津田を去った秋田豊監督ですが、大きく様子の変わった天空の城を見て、なにを感じるでしょうか。その辺もきになるところです。

 

今日も、

お読みくださいまして、

ありがとうございました。

秋田豊氏は

DAZNの解説で野津田に

来られていましたが、

ここ2シーズンは

いらしていませんので、

すっかり変わった

天空の城・野津田に

驚かれることでしょう。