こんばんは。
昨日のグルージャ盛岡戦の勝利により、FC町田ゼルビアは、第5節にして首位に立ちました。全国リーグでの首位奪取はJFL2年目。前回、相馬監督が指揮を執っていた2010年以来のことだそうです。だそうですというのはつまり、自分はその頃、まだFC町田ゼルビアに出逢っていなかったんですよね。出逢ったのは、この年なんですが、2位に転落してからでした・笑。
これは、2010年前期第10節までの星取表です。FC町田ゼルビアは開幕戦こそ佐川滋賀FC戦に引き分けたものの、その後7連勝。開幕戦からつごう8戦負けなしでした。そして、今年と同様、第5節で首位に立っているのです。
ガイナーレ鳥取も負けなかったため、第9節で再びガイナーレ鳥取に首位を奪われ、その後、FC町田ゼルビアが首位に立つことはなく、たった4節だけの天下に終わってしまった訳ですが、今年はちょっと違う。そんな気がしてきています。同じ轍は踏まないって奴です。
しかし、2010年のJFLも今年と同様で前半戦は混戦模様。開幕連勝は新加盟のV・ファーレン長崎のみ。3節にして勝ちっぱなしがなくなったのでした。今年こそ、この混戦から抜け出したいですね。次節は。、狂犬・太田康介選手らが加入して、さらに強敵となったツエーゲン金沢。心して掛からなければなりませんね。
今日も、
お読みくださいまして
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
皆で、FC町田ゼルビアを
盛り上げましょう!。
↓↓↓