今度の日曜日は、記念すべき多摩センターからのシャトル・バス開始と、J2後半戦の初っ端、横浜FC戦です。
横浜FCとは、第12節、ニッパツ三ッ沢球技場で対戦。鈴木崇文選手のハット・トリックもあり、4-2と快勝しました。その時の横浜FCは、FC町田ゼルビアとの対戦までに2勝しかしていませんでしたが、FC町田ゼルビア戦以降はわずか2敗しかしておらず、調子が前回とは全然違います。
さりとて、ホームで4失点は、苦手意識を植え付けるのに充分だったはず。そんな訳で、今日は、横浜FCが、ホームで4失点以上を喫した相手とのアウェーでの戦績について調べてみました。
【横浜FC。ホームで4失点の相手とのアウェー戦績】
2011年 なし
2010年 0勝1分0敗
第10節H●3-4甲府→第29節A△0-0甲府
2009年 なし
2008年 0勝0分1敗
第17節H●2-5山形、第33節●1-4山形→第7節A●0-1山形
2007年 J1昇格
2006年 なし
同じ要領で、他の年度について記して行きます。個々の結果は割愛します。
2005年 2勝1分1敗
2004年 0勝0分2敗
2003年 1勝4分3敗
2002年 0勝2分4敗
2001年 0勝0分8敗
合計 3勝8分19敗
本来、得意としているはずのホームで大量失点を喫しているくらいですから、アウェーでなかなか勝てないのは当然とも言えますが、実際にこういう結果が出ているので、非常に期待が持てると思いますね。
ただ、横浜FCも調子を上げているし、FC町田ゼルビアも、当時とはメンバーがかなり入れ代わっています。そういう意味では、また改めてフレッシュな対戦。なにがなんでも横浜FCを返り討ちにして、後半戦に弾みをつけましょう!。