鳥が鳴くと雨が止む | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。



重田畳店、たたみすとの日常
 さっきまで、少し小康状態だった雨が、また強くなりました。なんなんだよこの天候!。

 さて、あくまで自分の経験によるものなのですが、鳥がさえずりを始めると、雨は止むんですよね。雨が降っている時って畳を運べないものですから、なんとなく解っているんだと思います。でも、「この話を聞いた者は必ず死ぬ」ってのが、人間に寿命がある以上、絶対に当たるのと一緒で、いつ止むか解らないと意味がないんだなあ…。

 今晩は、町田市立陸上競技場(野津田)で、FC町田ゼルビアvsギラヴァンツ北九州のJ2・第12節が行われます。交通の便に狂いが生じているみたいだけど大丈夫なんでしょうか?。早く止んで欲しいものです。

 2009年のJFL。FC町田ゼルビアがホームで初めて対戦したのがニューウェーブ北九州(現・ギラヴァンツ)でした。前期第2節。結果は0-2の敗戦で、記念すべきホーム緒戦を落としました。駒沢だったけど、J2昇格の今年も九州のチーム相手にホーム緒戦を落としましたね。後期最終の第17節は、アウェーで1-1の引き分け。参入初年度ながら、4位でJ2切符を確保した北九州と互角に戦い、6位で初年度を終えました。

 つまり、ギラヴァンツ北九州とは0勝1分1敗と、JFLでは勝てなかった訳です。2年間で1勝0分3敗だった鳥取に勝ち、同じく3勝0分1敗の松本山雅FC(自分のブログの検索ワードがまだ1位・笑)に負け。鳥取と同じく劣勢だった北九州に勝ち、対戦のなかった2年間での成長ぶりを見せつけたいですね。 

 夕方には雨は止むようですが、くれぐれも、暖かい格好で、ポンチョとバッグを入れる大きなビニール袋を忘れずに、野津田に参りましょう。


【現J2クラブとのJFLでの対戦成績】

vsギラヴァンツ北九州(ニューウェーブ北九州)

2009年

前期第2節 H●0-2

後期第17節A△1-1


vsガイナーレ鳥取

2009年

前期第7節 A●0-1

後期第3節 H○1-0

2010年

前期第12節A●2-3

後期第5節 H●0-1


vs松本山雅FC

2010年

前期第7節 H○6-1

後期第14節A○2-1

2011年

前期第12節A●1-2

後期第5節 H○3-1