おはようございます!

 

畳縁クラフト協会です。

 

前編の続きです…!

 

そして、今回、コロナ禍の状況を配慮して、広い広いスペースを作ってくださった、堺タカシマヤさんにもお礼を言わずにはいられません。

本当にありがとうございます!

 

検温、消毒、パーティションなどの準備はもちろん、広いスペースでゆったりと作れるように配置してくださいました。

 

そのおかげで、密にならず、ゆったりと作っていただけました。

 

ワークショップに参加くださった皆様も、担当したスタッフも安心して過ごすことができました。

 

 

 

 

今回のワークショップは、ダブルファスナーのキー&コインケース、そしてミニ畳の2種類をご用意いたしました。

期間の前半はキー&コインケース、後半はミニ畳を作られる方が多かったように思います。

 

 

 

「縫わないで作れるってどういうこと?」

「ええーーーー、こんなにたくさんの中から選ぶの?というか、こんなにたくさんヘリってあるのん?」

「めっちゃ可愛い~~。どうしよう~、選べなーい!」

「わー、この道具使うの初めて!面白い!」

「すごい、こんな風に作るんやね!」

 

などなど、たくさんの感想をいただきました。

 

 

 

皆さん、真剣でしょう???

工作的な要素が強いので、真剣だけど、たぶん口元は笑顔ですよ。(マスクで見えないけど)

それくらい楽しかったと思います。もちろん、私も楽しかったデス。

 

 

コロナ禍となり、ワークショップ自体が世間から消えた時期が長かったので、私自身、人とのふれあいに飢えてたんだナと、今回のイベントを通じて感じることができました。

だってね、ただの世間話なのに、なんか幸福感を感じちゃうんですよ。。

 

「あー、こんなたわいもない会話してなかったな」

 

外食もしなくなったし、外出しても最低限の会話だけで、用事が終わったらさっと帰るというのが癖づいていたんですよね。

 

でも、今回よくわかりました!

 

やっぱりリアルに会いたい!

 

 

 

 

本当に久しぶりにお会いできた方も多くて。

人との出会いに感謝・感謝・大感謝です!!

 

そして、これからも応援してくださる皆さんを裏切らないよう、自分ができる最大限の努力をして、協会を盛り上げていきたいナ。

そんな決心をさせてくれたイベントでした。

 

そして、最後に、今回のイベントのお手伝いをしてくださった

大槻美知子講師

kochi_ya講師

石川友迦講師

Y講師

中島薫さん

 

 

 

本当にありがとうございました!

 

ワクチン接種したり、お仕事や家庭の用事の調整など、本当にいろんな事情があったと思いますが、いやな顔一つせず、笑顔で協力してくださって、本当に感謝・感謝・感謝です…!

 

皆さんのお手伝いがなければ、このイベントは成立しませんでしたし、すんごく広いディスプレイスペースも埋まらなかった。

ワークショップもできなかったと思います。

本当にありがとうございました。

 

これからもたくさんの方に畳縁の魅力を伝えていきたいと思いますし、一緒に楽しんで、いろんなことができればと思っています。

大きな野望、言っちゃいますよ!

 

いずれは海外の方にもこの魅力を知っていただきたいです!!

 

言っちゃったよ…。

 

ご来場くださいました皆様、オンラインやSNSなどで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!

 

これからもどうかよろしくお願いいたします!!
 

 


■手づくりワークショップマルシェ
■会期:9月1日(水)→9月6日(月)
■営業時間 午前10時~午後6時
 ※最終日は午後5時閉場
■場所:堺タカシマヤ 5階 催会場
https://www.takashimaya.co.jp/sakai/access/index.html#train
(アクセス方法はこちら)
 


①    『畳へりで作るダブルファスナー キーコインケース』
対象:初心者~経験者
料金:イベント価格 2,000円(税込)
時間:40分程度

 


②    『ミニ畳つくり』(台数限定)
対象:初心者~経験者
料金:イベント価格 3,000円(税込)
時間:40分程度



    
 

 

ご予約・お問い合わせフォーム

▽LINE公式アカウントでもお問い合わせが可能となりました

友だち追加

ID @213gzgcz

LINEのトーク機能でやり取りができます